いつも上野小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2020年度(令和2年度)に掲載された記事につきましては ホームページ左下の◇過去の記事「2020年度」メニューを クリックすると閲覧が可能となっております。 またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事をご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

スピーチ会

「楽しかったよ2年生」という題で、スピーチをしました。
心に残ったことや楽しかったことになどについて、友達に伝えました。
話すことがとても上手になった子供たちです。
画像1
画像2

はこの形をしらべよう

各自で持ってきた箱と同じ箱を、工作用紙で作ります。

「面が何枚いるかな…」
「どんな形の面になるかな…」
「あれ?!箱にならない?!」

うまくいかないことからも、新しい発見が生まれています。
画像1
画像2
画像3

はこの形をしらべよう その2

前回は「面」を学習したので、今回は「辺」と「頂点」を探します。
どの長さのひごが何本いるのかを考えました。
実際に手を動かして学ぶことができました。
画像1
画像2

やってみよう!

サイエンスショーで見たブーメランを実際に作ってみました。
厚紙だけでこんなに飛ぶなんて、と、驚きと喜びの表情の子供たちでした。
画像1
画像2

あの頃使っていたもの

2年生は、幼稚園の園児と交流をさせてもらったことで、小さな子たちが使っている道具について知りたくなりました。
今回は幼稚園の様子を見学しに行きました。

小さなイス、小さな雲梯、小さなトイレ。
自分たちもあの頃使っていた物がとても新鮮に感じられたようです。
画像1
画像2

清島幼稚園との交流

清島幼稚園の子供たちと、体育館で交流する学習をしました。
玉入れ、ダンス、シール交換、歌の発表など、盛りだくさんの内容になりました。
自分より幼い子たちと関わり、2年生の子たちはどう感じたでしょう。
自分も前はこんなに小さかったのだな、お兄さんお姉さんみたいになったな、など、自分の成長を感じることができたのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

詩を作る

国語では、詩を作る授業をしました。
身近にある感動、日頃思うこと、好きなことなど、テーマは自由です。
個性的な詩が出来上がっています。教室の掲示ファイルに入っていますので、来校の際ぜひ御覧ください。
画像1
画像2

カッターを使って

図工では、カッターの使い方を学習しているところです。
怪我に気を付けながら、緊張しながら、カッターの良さを感じ、使いこなせるようになっていきましょう。
画像1
画像2

ボールけり遊び

簡単なルールでキックベースをやっています。寒い中ですが、子供達は元気にボール遊びをしています。
画像1
画像2

大寒波は上野にも

最低気温が氷点下になる日がありました。寒い寒い朝です。
バケツに張っておいた水を見てみると…厚い氷になっていました。長さを測ってくれた子に聞くと2cm3mmだったそうで、その厚さにみんなで驚きました。
プールの水を見に行ってみると、『日陰のところだけ氷がある!』『水が冷た〜い!』
プランターには大きな霜柱もあり、寒い朝の校庭にたくさんの発見がありました。
画像1
画像2

質問を考えよう

自分が赤ちゃんだったときや、幼かったときについて聞いてみたいことを、家族にインタビューします。
今日は、まずどんな質問があるのかをみんなで考えました。
子供たちがインタビューするとき、お家の方々には御協力お願いいたします。
画像1

変身しよう

1、身近にある道具をじっと見つめる
2、何かに見えてくる
3、見えてきたものを表現する
という学習をしました。変身したら友達に写真を撮ってもらい、変身ショーを楽しみました。
最近、図工では「想像して表現する」ことに重点をおいた学習をしています。
画像1
画像2
画像3

むかしあそび

けん玉、こま、お手玉。
日本の伝統的な遊びを体験しました。それぞれ得意なものがあり、友達同士教えあっていました。
片付けもしっかりできました。
明日はお家の方にもぜひ参加していただき、楽しくむかしあそびができればと思います。
画像1
画像2
画像3

なべなべそこぬけ

音楽ではわらべ歌も学習します。なべなべそこぬけは、2人、3人と人数を増やし、どのクラスもクラス全員でできるようになりました。
画像1
画像2

タブレット端末を使った学習

算数は4けたの数を学習しています。自分がどう考えたのか考えを整理したり、友達に伝えたりしています。
画像1
画像2

九九検定

休み時間になると水色のカードを持って校長室に向かいます。まずは上がり九九。
緊張していましてが、みんな一生懸命九九を唱え、合格を目指しています。

廊下には長い列ができていました。
画像1
画像2
画像3

主事さんの一冊

上野小の玄関に主事室があります。そこには1冊の絵本が飾られています。
実はこの絵本、主事さんが毎日1ページずつめくってくださるのです。毎日少しずつ進んでいくお話を楽しみにしている子も多いようです。
前回飾られていた本をお借りして、図書の時間に読み聞かせをしました。「知ってる!主事さんのところにあって、毎日お話が進んでいくんだよ!」と教えてくれた子もいました。
せせらぎ通りをお通りの際に、ぜひ覗いてみてください。
画像1

絵の具をたらした形から

画用紙に垂らした絵の具を傾けて滑らせ、模様を作りました。
偶然できた模様から、お話を想像してペンやクレヨンで書き足し、仕上げます。
どんな偶然に出会えるか、楽しみですね。
画像1
画像2

おいしい給食ありがとう

 2学期の給食も最後の日を迎えました。
 この日は、毎日のおいしい給食を考えたり、配膳の様子を見にきたりしてくださる栄養士の高橋先生に、メッセージカードを渡しました。

「苦手なものも少しずつ食べるようにします。」
「毎日全部食べています。」

 子供たちの言葉の中に、たくさんの感謝の気持ちがこめられていました。
画像1

書初め

一文字一文字に今年の決意を込めて、集中して書き上げました。
全員の作品を来週19日から展示します。どうぞお楽しみに。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31