全学年新校舎での生活が始まりました。

11月22日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・宮城県大崎市産『ささ結』 ・さばのみそ煮 ・野菜の甘酢和え ・おくずかけ

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・ごぼう…青森県 ・もやし…群馬県 ・白菜…茨城県 ・小松菜…千葉県 ・里芋…埼玉県 ・生姜…高知県 ・さば…ノルウェー ・米…宮城県

音楽会準備、進んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)

いよいよ音楽会まで一週間となりました。
この日音楽会会場準備の一環として、6年生が体育用具の移動をしてくれました。
また、毎日のように昼休みに5年生や6年生の係児童が音楽会運営の練習等に取り組んでいます。
この日は音楽の先生と一緒に司会担当の児童が司会の練習をしてくれていました。
音楽会はこうやって、見えないところでの高学年の支えがあって成り立つのですね。
6年生の皆さん、係児童の皆さん、どうもありがとう。
あと一週間、最高の音楽会の準備を進めましょう。

「和食の日」献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)

11/24は、1124(いいにほんしょく)ということで、「和食の日」です。
本日配布の一般社団法人和食文化国民会議からのお手紙「保護者の方へ」には、「和食には、昔からの知恵と工夫がつまっています。だしは、脂質、糖質を含まずエネルギーがほぼゼロであり、和食が健康的といわれる理由はここにあります」と書かれています。
この日の献立には、台東区の姉妹都市である宮城県大崎市から贈呈いただいた新米「ささ結」も登場しました。
こちらも本日、「ささ結」のリーフレットを配布しておりますのでご覧ください。
いつも美味しい給食ですが、この日の給食はありがたい気持ちと、日本の文化も感じられる特別な給食となりました。子供たちは大喜びです。
「お魚の骨がなくて食べやすかったです」
「ごはんが白くピカピカで美味しかったです」
「おかわりを2回もしました」
「だから、宮城県のお料理が出たんだ」
「大崎市で『ささ結』を作ってくださった皆さんに毎年感謝です!」
贈呈いただきました宮城県大崎市の皆様、台東区教育委員会の皆様、ありがとうございました。
そして栄養士さん、調理スタッフの皆さん、いつも美味しく季節感のある給食をありがとうございます。

来週は音楽会…いよいよスペシャルな献立が続きます…
楽しみですね。

1年生「秋さがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(金)

雨のために延期となっていた1年生生活科の「秋さがし」がこの日行われました。
冷え込みもなく秋晴れの中、1年生が元気いっぱいに校外での活動に取り組むことができました。
紅葉が進む上野恩賜公園の中で、どんぐりを見付けたり、落ち葉の上を歩いたりしました。
冬の到来が感じられた日が続きましたが、秋は確実に到来しています。
この日の「秋さがし」の活動がどのように展開していくか楽しみです。

区内中学生職場体験が終わりました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(木)

11/19(火)から行われていた、区内中学生2名の職場体験が終わりました。
2人の中学生は職場体験を終わり
「楽しかったです。明日からも来たいです」
「給食が美味しかったです。明日も食べたいです」
「子供たちがとてもかわいかったです」
「学校の先生に興味をもつようになりました」
と3日間の感想を述べてくれました。
これからの人生、未来の社会を担う2人が、この3日間の経験が少しでも役にたってくれたら、根岸小学校としては嬉しいです。
3日間、よく頑張りました!

2枚目の写真は、2年生の子供が中学生をモデルにして作ってくれたそうです。

研究授業に向けての事前の授業がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
11月21日(木)

12/4(水)に今年3回目となる台東区教育研究会の研究授業があります。
本校では、第1回目の6月に特別の教科 道徳の研究授業を、第2回目の10月に音楽科の研究授業がありました。第3回目となる12月にも本校の複数の教員が研究授業をやらせていただくこととなっています。
この日、研究授業に向けて事前となる授業が行われました。
算数科は、台形の面積を求める方法を個人・複数で考える授業でした。
外国語活動は、身近な英語を使ってのコミュニケーション活動を行う授業でした。
「研究授業だから頑張る」というのではなく、普段から授業力を向上する努力はしていますが、研究授業というのは、個人で行うのではなく、年間の研究テーマに沿って数ヶ月間にわたって複数の部員で授業を創り上げるので、今日のような事前の授業が必要となります。
先生たちは、少しでも授業が楽しく、分かりやすく、そして子供たちに付けたい力を身に付けさせるために、毎日授業力の向上に努めています。

11月21日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・長崎ちゃんぽん風ラーメン ・青のりポテトビーンズ ・わかめサラダ

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・もやし…群馬県 ・チンゲン菜…茨城県 ・キャベツ…千葉県 ・生姜…高知県 ・きくらげ…岡山県 ・きゅうり…宮崎県 ・豚肉…茨城県 ・いか…青森県 

ナレッジフォーラム

画像1 画像1 画像2 画像2
11月20日(水)

今年度も6年生を対象とした「ナレッジフォーラム」が行われました。
今年度は、企業の環境への取組やSDGsの取組、国の機関が取り組む共生社会実現への取組や地球環境問題への取組などについての説明を受けたり、協議をしたりしました。

「差別や争いのない世界をつくっていきたいです」
「このまま地球温暖化が進むと悪い世界になってしまうので、気を付けていきたいです」
「『やってみなはれ精神』でいろんなことにチャレンジしたいです」
未来の社会を担う子供たちからは、2時間の授業を受けてこのような頼もしい感想をもってくれました。
「ナレッジ」英語で書くと「knowledge」→直訳すると「知識」を意味する言葉です。
この日得た「知識」をこれからの人生や社会に生かせるといいですね。

11月20日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・じゃこ菜飯 ・がんもどきと野菜の煮物 ・大根とわかめのみそ汁 ・もりの農園の早生みかん

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・長ねぎ…青森県 ・ごぼう…青森県 ・さやいんげん…山形県 ・キャベツ…千葉県 ・大根…千葉県 ・みかん…広島県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

11月19日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・チリビーンズドッグ ・ジャーマンポテト ・キャベツとコーンのスープ

〈食材産地〉
・玉ねぎ…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・パセリ…茨城県 ・キャベツ…千葉県 ・小松菜…千葉県 ・生姜…高知県 ・豚肉…茨城県

中学生の職場体験が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(火)

昨年度に引き続き、今年度も区内の中学校から2名の生徒が職場体験に来ています。
この日は2年生の3クラスに入り、子供たちとの楽しい時間を過ごすとともに、授業のお手伝いをするなど、勤労の大変さなども学ぶことができた様子です。

「中学生のおにいさんに遊んでもらえてうれしかった」
「おにごっこを一緒にできてとても楽しかったです」
「体育の時間にボール遊びをしました。ボールを優しく投げてくれました」
「体育の時間に一緒に3分間走りました。足がとても速くてびっくりしました」
「また来てほしい!!」

2年生の子供たちはとても嬉しそうに一日を過ごしていました。
最初は緊張していた中学生も、子供たちの笑顔や元気に肩の力が抜けていき、笑顔が見られてきました。
やはり、目の前の子供は最大の「先生」であり、「教科書」です。
職場体験の2人は、11/21(木)までの体験学習です。

2年生のおにいさん、おねえさんが!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月18日(月)

今日の1年生の音楽家練習
子供たちにとって嬉しい出来事がありました。
音楽会で歌う「だれにだっておたんじょうび」
毎日練習をしている「だれにだっておたんじょうび」
2年生のおにいさんたち、おねえさんたちが聴きに来てくれたのです。
2年生のおにいさんたち、おねえさんたちが来てくれたことにより、1年生のみんなは少し緊張した様子も見られましたが、笑顔で元気いっぱいに「だれにだっておたんじょうび」を歌いました。
2年生も手拍子で1年生を応援しながらも楽しんで聴いている様子でした。
多くの2年生のおにいさん、おねえさんたちは…
「1年生ががんばっていて、すごかったです」
と言っていました。
また…
「1年生かわいいー」
「え、そんなこと言っていいの?」
なんていう会話もありました。
もちろん、いいのですよ。みなさんはおにいさん、おねえさんなのですからね。
音楽会まで2週間を切りました。
どの学年も準備を頑張っています。

11月18日(月) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ご飯 ・和風卵焼き ・ひじきと大豆の煮物 ・もやしと油揚げのみそ汁

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・長ねぎ…青森県 ・さやいんげん…山形県 ・もやし…群馬県 ・小松菜…千葉県 ・生姜…高知県 ・鶏肉…青森県 ・卵…青森県 ・米…宮城県

11月15日(金) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・天ぷらうどん(竹輪・さつまいも) ・野菜のおかか和え ・柿

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・柿…新潟県 ・長ねぎ…栃木県 ・もやし…栃木県 ・さつまいも…千葉県 ・小松菜…東京都 ・白菜…長野県 ・豚肉…茨城県

11月14日(木) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・麦ご飯 ・鮭のゆうあん焼き ・五目きんぴら ・白菜のみそ汁

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・ごぼう…青森県 ・さやいんげん…山形県 ・れんこん…茨城県 ・白菜…長野県 ・小松菜…東京都 ・ゆず…高知県 ・鮭…チリ ・米…宮城県

11月13日(水) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ハヤシライス ・コロコロサラダ ・フルーツヨーグルト

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・玉ねぎ…北海道 ・にんにく…青森県 ・大根…青森県 ・きゅうり…群馬県 ・豚肉…茨城県 ・米…宮城県

11月12日(火) 給食

画像1 画像1
〈献立〉
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉のねぎみそ焼き ・野菜の塩昆布和え ・吉野汁

〈食材産地〉
・人参…北海道 ・にんにく…青森県 ・大根…青森県 ・きゅうり…群馬県 ・長ねぎ…栃木県 ・キャベツ…千葉県 ・小松菜…東京都 ・生姜…高知県 ・鶏肉…青森県 ・米…宮城県

「税に関する絵はがきコンクール」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(火)

毎年6年生が夏季休業中に参加をしている「税の絵はがきコンクール」
今年度は根岸小学校より、東京上野税務署長賞が1名と優秀賞が2名選出されました。
その栄誉を称え本日、上野税務署長さんや上野法人会の皆さんが御来校されました。
賞状を受け取った3人は、とても満足そうな表情をしていました。
受賞者以外にも参加してくれた6年生たちは、今回の絵はがきをつくる上で、税金の大切さを考えてくれたことと思います。
未来の日本を担う子供たちが、税金の大切さをについて学ぶ大変よい機会となりました。

お帰りの際に税務署の方がおっしゃっていました。
「賞状を受け取るときの、お子さんたちの態度が立派でしたね」

賞状を受け取る作法の練習などしていません。
きっと、昨年度(5年生のときに)の卒業式に参加をしたときに、卒業生が卒賞証書を授与される姿をよく観ていたのでしょう。
日常の学びや経験が実生活に生きていることを感じました。

季節を感じます

画像1 画像1
11月11日(月)

校庭にあるサルスベリの木が赤く色づきました。
この日の全校朝礼でも校長先生からもお話があった校庭の木のお話
理科の学習で、季節を感じる自然を見付ける学習で、4年生の子供たちが写真撮影をしていました。
長かった夏が過ぎ、もう冬がそこまできているような感じもしますが…
季節は確実に秋になっています。校庭のサルスベリの木が教えてくれました。

11月11日(月) 給食

画像1 画像1
<献立>
・牛乳 ・パンプキンパン ・マカロニグラタン ・キャベツとりんごのサラダ ・ミネストローネ

<食材産地>
・玉ねぎ…北海道 ・人参…北海道 ・じゃがいも…北海道 ・にんにく…青森県 ・キャベツ…千葉県 ・小松菜…東京都 ・りんご…長野県 ・セロリー…長野県 ・鶏肉…青森県 ・豚肉…千葉県 ・米…宮城県
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

根岸だより

行事予定

各種届出等(届出様式一式)

いじめ防止基本方針

経営計画

通知文書

インターネット利用のガイドライン