浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

9月から11月の授業参観の予定

画像1 画像1
本日、9月から11月の授業参観の予定を配布いたしましたが、配ることができなかった学級がありましたので、学校HPでもお知らせいたします。
なお、おたよりにも書きましたが、感染症拡大等の社会情勢により、中止や延期、内容変更等の可能性がありますので、あらかじめご了承ください。

9月から11月までの授業参観のお知らせ

7月31日(金) 1学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症予防のための臨時休業、分散登校から始まった1学期ですが、本日、終業式を迎えることができました。体育館での密集を避けるために、1年〜3年と4年〜6年の2回に分けて実施しました。
みんな、素晴らしい姿勢で、式に臨むことができました。

終業式の校長先生のお話は以下のリンクからご覧ください。
7月31日 1学期終業式のお話

7月30日(木) スクールバンド アンサンブル発表会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に引き続き、アンサンブル発表会です。今日はビオラ,チェロ,コントラバスと、金管楽器によるアンサンブルを発表しました。
みんな、練習の成果を発揮し、自信をもって演奏していました。曲目は以下の通りです。
ビオラ・チェロ 『エーデルワイス』
ホルン     『大きな古時計』
コントラバス  『交響曲第9番より よろこびの歌』
トロンボーン  『ミッキーマウス マーチ』
トランペット  『月の光に』『さんぽ』

7月29日(水) スクールバンド アンサンブル発表会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月26日から再開されたスクールバンドの練習ですが、1学期の間は、2つのチームに分けた、1日おきの分散練習をしてきました。
2日に1回しか練習できない、全員での合奏ができない、などの制約の中、スクールバンドのメンバーは、個人練習、パート練習に集中して取り組んできました。
今日は、パートごとの練習の成果を発表する、アンサンブル発表会の1日目でした。どのパートも、練習の成果を発揮して、自信をもって演奏できたようです。
なお、各パートの曲目は以下の通りです。
バイオリン  『ガボット』
クラリネット 『星に願いを』
フルート   『美女と野獣』
オーボエ   『ホール・ニュー・ワールド』
パーカッション『鉄腕アトム』

7月29日(水) 4年生 社会科”水道キャラバン”

 7月29日(水)3、4校時に、社会科「水のゆくえ」の学習で東京都水道局の方々にゲストティーチャーに来ていただきました。
 私たちの生活に欠かせない水。蛇口をひねれば、当たり前のように出てくる水。そんな水が、どこからどのようにして私たちのもとに届けられているのか、お話や映像で学習しました。また、浄水場での「沈でん」や「ろか」といった作業がどのように行われているのか、実際に実験をしていただいて学びました。
 今年は雨の多い年ですが、前回56年前の東京オリンピックでは大渇水となり、3か月もの間給水制限をしたそうです。最近、そのようなことにならないのも、水道事業の発展によるものかもしれません。自分たちの生活と水との関わりについて、これからしっかり考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(月)28日(火)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の児童朝会では、委員会紹介を行いました。
各委員会の委員長が、自分たちの委員会で行っていることやみんなに協力してほしいことなどを伝えました。
5・6年生が見えないところでたくさん働いていることによって、普段通り学校生活が送れるということを知る良いきっかけになったと思います。
学校をもってよくするために引き続き頑張ってほしいと思います。

7月27,28日 全校朝会の話・委員会紹介


7月28日(火) 2年生国語 お気に入りの本の紹介をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語では、タブレット端末を使って、お気に入りの本の紹介をします。
表紙を撮影したり、文章を入力したりして、タブレット上でお互いに紹介しあえるようにします。
タブレット端末が、便利な道具の一つとして使いこなせるようなりそうです。

7月28日(火) 図書の時間の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
浅草小学校では、週に2回、図書館司書の先生がいらっしゃいます。
昨年度までは、図書室で読み聞かせや本の紹介をしていただきました。しかし、今年度は、密集した場所での読み聞かせを避けるため、教室で、画面に本を映しながら、読み聞かせをしています。
感染症予防をしながらも、本の世界を広げられるように、工夫しています。

7月22日(金) 大型ミスト機 活躍しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱中症対策のため、大型ミスト機が2台、台東区より配置されました。
湿度が高く、蒸し暑い中でも、子供たちは休み時間には元気に遊んでいますが、そのようなときに、大型ミスト機は大変効果的のようです。
なお、小型の移動ミストも、引き続き活躍しています。

7月20日(月)21日(火)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨が続いていましたが、今週の児童朝会はどちらも天気に恵まれ、校庭で行うことができました。
 今週の校長先生の話は、豪雨被害の話をきっかけに、浅草のそばを流れる隅田川の洪水に関する話でした。昔はよく氾濫していた墨田川が、どのように整備されて現在のような安全な川になったのか。詳しくは下記リンクをご覧ください。

7月20,21日 全校朝会の話

7月21日(火) 1年生 生活科 なつとなかよし2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2回目の生活科、水遊びの日です。
みんなが持ってきた水鉄砲で、今日は、遊び方を工夫しながら、自由に遊びました。
子供たちは、みんなずぶ濡れになりながら、笑顔でした。先生も、しっかりと水をかけられてしまったようです。
夏ならではの遊びを、十分に楽しむことができました。

7月17日(金)3年生「ゴムや風の力」

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科で「ゴムや風の力」の学習をしました。ゴムの伸ばし方や風の強さを変えると、車の進む距離はどうなるかの実験です。子供たちはしっかり予想を立て、実験に取り組み組みました。理科が大好きな3年生。楽しんで授業に取り組んでいます。

7月16日(木) 1年生 生活科 なつとなかよし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科では、いろいろな道具を使って、みんなで工夫しながら楽しく水遊びをします。
16日は、待ちに待った水遊びの日ですが、あいにくの曇り空で、気温があまり上がらなかったので、水鉄砲を使った「まとあて」をすることにしました。
1時間目に「まと」を作って、いよいよ2時間目が外での水遊びです。
みんな、とても楽しそうに、工夫して「まとあて」遊びをしていました。
来週、もう一度、水遊びをする時間があります。1年生の子供たちと一緒に、今度は晴れることを願っています。

7月13日(月)14日(火)児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週とは逆に、1〜3年生は雨のため体育館での実施となりました。
今週の校長先生の話は、プロ棋士の藤井聡太さんについての話でした。
自分がやろうと思ったことに対して、一生懸命に取り組む大切さについて話をして頂きました。 
詳しくは下記リンクをご覧ください。

7月13,14日 全校朝会の話

7月13日(月) クラブ活動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員での登校が始まって、1か月が過ぎようとしていますが、3年生から6年生にとって、待ちに待った、クラブ活動の日です。まずは、クラブ毎に集まってクラブ長さん、副クラブ長さんを決め、クラブのめあて、活動内容を考えました。その後、実際の活動を行いました。
 みんなが、楽しく、いきいきと活動していて、ますます学校が活気づいているように感じられます。
 なお、1枚目の写真は卓球クラブ、2枚目は科学クラブ、3枚目はボールゲームクラブです。

入学記念写真撮影会延期のお知らせ

画像1 画像1
1年生の保護者の皆様には、7月10日(金)にお便りをお渡しいたしましたが、7月18日(土)に予定しておりました、入学記念写真撮影会は、東京都内における新型コロナウィルス感染者数が 急激に増加していることから、延期とさせていただきました。
詳細は、配布文書をご覧ください。
1年生 入学記念写真撮影会 延期のお知らせ

7月保護者会資料

画像1 画像1
保護者の皆様、先日は1学期保護者会にお越しいただき、ありがとうございます。
短時間での開催にご協力いただき、ありがとうございます。
保護者会の際にお配りいたしました資料を掲載いたしましたので、ご覧ください。(保護者会で配布したものと同内容です)
7月8日(水) 1年生学年だより 7月保護者会号
7月7日(火) 2年生学年だより 7月保護者会号
7月6日(月) 3年生学年だより 7月保護者会号
7月8日(水) 4年生学年だより 7月保護者会号
7月7日(火) 5年生学年だより 7月保護者会号
7月6日(月) 6年生学年だより 7月保護者会号

7月10日(金) 4年図工 絵の具であそんで「自分いろがみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具や用具を使って、「デカルコマニー」「スパッタリング」「ドリッピング」など3種類の技法を使って色を塗り、切り貼りで作品を作っています。
自分の作りたい作品のイメージを膨らましながら、きれいに仕上げています。

7月9日(木) スクールバンド練習(Bチーム)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、分散練習グループBチーム(金管楽器,ビオラ,チェロ,コントラバス)の練習日です。体育館と、音楽室、1年教室の3か所に分かれてのパート練習をしています。演奏するときには、隣の人との間隔を空けることに気を付けていますが、上の学年の子が、下の学年の子に教える姿も見られます。
これからも、みんなで心を合わせて、みんなで高めあえるスクールバンドの活動をがんばっていきます。

7月9日(木) 2年生生活科 町たんけん2回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、2回目の生活科、町たんけんに行きました。
今回は、浅草寺の境内から、仲見世通りなどをたんけんしました。お店の人が子供たちに声をかけてくれたり、「ここは、〇〇さんのお店だよ」と話したりと、子供たちにとって身近な町を再発見する時間になりました。
本当なら、今日は「ほおづき市」の日です。少し寂しく感じられましたが、子供たちは、元気に、意欲をもって、町たんけんの学習に取り組みます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

その他

令和元年度校長の話

令和2年度 学校からのお知らせ

令和5年度 校長の話

令和2年度 学年便り等