浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

「児童の学力向上を図るための調査」結果に基づいた資料について

画像1 画像1
本年度、3〜6年生対象にタブレット端末を利用して実施した「児童の学力向上を図るための調査」を受けて、東京都より保護者向け資料が発行されました。
リンクよりご覧ください。
『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた 保護者向け資料

3月10日(木) 5年生隅田川ウォーキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、5年生の隅田川ウォーキングでした。
梅が側にきれいに咲いているコースを選び、気持ちよく歩くことができました。

3月7日(月)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の全校朝会では、北京パラリンピックのお話と、隅田川ウォーキングで見つけた春の花についてのお話でした。
詳細は、リンクをご覧ください。
3月7日 全校朝会の話
また、欠席していて、できなかった1分間スピーチ代表の発表も行いました。

3月5日(土) 土曜授業日・授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度最後の土曜授業日・授業参観でした。
授業参観は、教室内の混雑を防ぐため、学級ごとに半数の保護者での入れ替え制としました。
本年度も、学校での児童の様子をお家の人に見ていただく機会は少なくなってしまいましたが、多くの保護者の方に参観していただくことができました。

3月3日(木) 6年生キャリア学習 ようこそ先輩 林家木りんさん

 今年も、昨年に引き続き、卒業生の落語家 林家木りんさんに来ていただきました。
 今回は、6年生が将来の生き方を考える学習の一環として授業を行っていただきました。
まず、落語を一席話していただき、その後、浅草小学校時代のこと、その後、落語家になるまでのお話をしていただきました。
〇「努力したからといって、達成できないことが多い。でも、その努力は無駄ではなく、別のことに必ず役立ちます」
〇「夢は持ち続けると、少しずつ近づいていくものです。だから、思い続けることが大事です」
 6年生のこれからの将来のヒントになる、たくさんの言葉をいただきました。素敵な先輩の姿から、元気をもらった6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 4年生総合的な学習 浅草のCMを作ろう

4年生は、浅草の良さを映像にまとめ、CMを作って発信する学習をしています。
伊豆大島の小学校と交流し、お互いの良さをPRすることになっています。
CMを作ることを通して、浅草の良さを再確認しているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 3年生 隅田川ウォーキング

3月2日は3年生の隅田川ウォーキングでした。
穏やかな晴天の下で、列を作って、ウォーキングを楽しむことができました。
いつでもできる体力づくり、これからも続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校だより・学年だより3月号

画像1 画像1
学校だより・学年だより3月号を掲載しました。
以下のリンクからも見ることができます。
<swa:ContentLink type="doc" item="54440">学校だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54432">1年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54433">2年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54435">3年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54436">4年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54439">5年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="54438">6年生 学年だより 3月号</swa:ContentLink>

3月1日(火) 6年生 感謝の会

 3月1日(火) 6年生 感謝の会を開催しました。
 感謝の会は、6年生がお家の人への感謝の気持ちを表す会です。
 ダンス、長なわ、マット運動、楽器演奏、けん玉、など、自分たちが得意なことを発表し、6年間に成長した姿を見せることができました。
 また、最後に、全員で、合奏を披露しました。なお、合奏は、感染症予防のため、管楽器(吹く楽器)を使用せず、打楽器、鍵盤楽器、弦楽器のみでの編成で行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月28日(月)全校朝会

 浅草小では、今年度も持久走大会が行えないため、代わりに「隅田川ウォーキング」を行うことになりました。今日の校長先生の話は、この隅田川ウォーキングについての話でした。
 ウォーキングは、学年毎にルートが異なり「吾妻橋」「言問橋」「桜橋」等を通ります。では、この橋はいつ、どのような経緯でできたのでしょうか。
 詳しくは下記リンクをご覧ください。
2月28日 全校朝会の話

画像1 画像1
画像2 画像2

2月25日(金)1年生 隅田川ウォーキング

 感染症拡大防止のため、中止となった持久走大会に代わる校外での体育として、学年ごとにウォーキングを行う「隅田川ウォーキング」を実施することにしました。
 今日は、1年生の、隅田川ウォーキングです。穏やかな日差しの下で、「お散歩」ではなく、「ウォーキング」であることを意識しながら、歩きました。
 ほとんど、公園の中であるくことができる、とても恵まれた環境にあることに感謝するとともに、地域の環境をこれからも学校の活動に活用していきたいと思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)4年生総合的な学習 ブラインドウォーク体験

 4年生の総合的な学習では、「心のバリアフリーを目指して」という探究課題で、長い時間をかけて、バリアフリーについて学習を深めてきました。今日は、特定非営利活動法人ガイドヘルプあいサポート様のご協力をいただき、ブラインドウォーク体験を行いました。
 目が不自由な方に対して、どんな時に声をかければよいか、また、ガイドヘルプの基本についてお話を聞いた後、実際に体験しました。
 ガイドの技術だけでなく、相手の気持ちになって支援することの大切さに気付き、とても有意義な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月25日(金)校旗当番の引継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日行われた6年生を送る会の中で、校旗の引継ぎ式がありました。毎年この日に、浅草小学校の6年生から5年生へ校旗当番の引継ぎが行われます。
 今日は、実際に校旗を職員室から受け取って、揚げるまでの方法を6年生から教えてもらいました。取り付けるときのポイントなども詳しく説明してもらいました。

 これからは、5年生がしっかりと校旗当番を引き継いで、忘れることなく校旗を揚げてほしいと思います。


2月24日(木)なかよし班 お別れ会

 6年生を送る会の後、昼休みの時間を使って、なかよし班のお別れ会を行いました。
 お世話になった感謝の気持ちを込めたプレゼントやメッセージを送ったり、一緒にゲームをしたりと、楽しい時間を過ごしました。
 6年生だけでなく、5年生以下の子たちも、卒業とお別れを意識するようになった「なかよし班お別れ会」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(木)6年生を送る会

 今日は、6年生を送る会でした。
 全校で、体育館に集まることができませんので、舞台にいる6年生に向けて、各学年が順番に感謝の気持ちを表す発表をして、他の学年には、Teamsで配信しました。各学年が工夫をして自分たちの思いを伝え、6年生はみんな笑顔でした。その後、校旗の引継ぎを行い、最後に、6年生から合奏「カイト」のプレゼントがありました。
 卒業式まで、あと1か月となりました。6年生にとって、1つの区切りとなる、とても素敵な会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たいとうICTドリル

画像1 画像1
「たいとうICTドリル」は、方法を整理したり発信したりする力などの「情報活用能力」を高めるための問題集です。台東区立小中学校の皆さんだけの限定版です。
小学校5年生以上を対象に作っていますが、他の学年の人も取り組むことができます。
問題はランダムに出題されますので、何度も取り組むことができます。
ぜひ、いつも学校で使っているタブレットでチャレンジしてみてください。
たいとうICTドリル

2月21日(月)PTAパントマイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 PTA主催ののパントマイム公演会がありました。
 全学年が体育館に集まることができないので、2年生が代表で鑑賞し、ほかの学年はチームズで教室から鑑賞しました。
 声を出さずに、動きや表情だけでこれほどのことが伝えられるのかと感動しました。
 子供たちも演者の方の動き一つ一つに、驚き、笑い、つっこみをしていました。とても貴重な経験をすることができました。

 企画をしてくださった役員の皆様、本当にありがとうございました。

2月21日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校長先生の話は、閉会式を迎えた北京オリンピックの中で、印象に残った4人の選手についての話でした。
 どの選手も挑戦し続ける姿が素晴らしかったです。来月はパラリンピックもありますので楽しみです。
 詳しくは下記リンクをご覧ください。
2月21日 全校朝会の話

 また、区展(図工、書写、家庭科)の表彰がありました。

2月18日(金) 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週、2月24日(木)に、6年生を送る会を予定しています。6年生教室にはカウントダウンのカレンダーが飾られるようになり、卒業が迫っていることを感じさせられます。
1年生から5年生までの在校生は、6年生と楽しい思い出を作るために、6年生を送る会の準備をしています。写真は、4年生の準備の様子です。どんな出し物になるのか、楽しみですね。

2月18日(金) 図書ボランティアの皆様による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期も、図書ボランティアの皆様による読み聞かせを行っています。
写真は、本日行った3年生の様子です。
各学年の子供たちに合った本を紹介していただけるので、みんな、真剣にそして楽しく聞いています。
お忙しい中、ご協力いただき、ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

授業改善推進プラン

その他

新1年生向け文書

令和3年度 校長の話