浅草小学校の教育目標 「自分を見つめる きたえる 共に生きる」 ・学び続ける子 ・みとめ合う子 ・たくましい子

2月27日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校長先生の話は、3年前の3月に新型コロナウィルスによって休校になった話から始まりました。

 4月になっても登校することはできずに、お家の人が教科書を持ち帰り、家で学習する日々が続きました。

 やっと登校できるようになったのは6月でした。それでも一斉に登校することはできずにクラスの半分ずつが1日おきに登校するようになりました。

 今の3年生の入学式も2回に分けて行いました。

 その頃から比べると、今年度は通常通りにできるようになった行事がたくさんありました。運動会、音楽会、展覧会、持久走大会など多くの行事を全校で行うことができました。

 そして3月4日(土)には、スプリングコンサートが行われます。

 スクールバンドの団員はこの日のために毎朝練習をしてきました。

 午前中の児童鑑賞と午後の保護者鑑賞の2回公演となっています。

 これまでの成果が発揮できるように頑張ってほしいと思います。

2月22日(水)6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(水)6年生を送る会が行われました。

 1年生から5年生によるお祝いの出し物は、呼びかけや、歌、合奏、クイズなど楽しめるものばかりでした。

 6年生からお礼の言葉、合奏やダンスは6年生らしい元気いっぱいの内容でした。

 最後に6年生から5年生へ校旗の引継ぎ式がありました。

 来週からは5年生が校旗当番として、毎日の活動を行います。

2月21日(火)3年生フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の総合的な学習の時間で「地域の安全」について学習をしています。

 今日は、地域の安全について調べるためにフィールドワークを行いました。

 地域ごとにグループを分けて、安全に生活を送るための施設や設備について調べました。

 ガードレールや信号、点字ブロックなどの設備、交番や消防署、子供110番などの施設がどこにあるのかを調べました。

2月20日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校長先生の話は「記憶を定着させる方法」についてでした。

 学習には「入力」と「出力」があります。
 「入力」とは、「聞く、見る、覚える」ことです。
 「出力」とは、「書く、まとめる、説明する」ことです。

 学習内容を理解、定着させるためには、「入力」と「出力」のどちらの学習を多くすると良いでしょうか。

 正解は「出力」です。
 「見て、聞いて、覚えた」ことを、「書いたり、まとめたり、説明したりする」と、自分の力として定着していきます。

 また、一夜漬けをして学習すると、一時的には覚えられますが、定着しないということもわかってるそうです。

 計画的に繰り返し出力する学習をしてくことで、効果的に内容の定着を図ることができます。

 続いて、連合展覧会の表彰もありました。

 最後に、児童から募集した150周年キャラクターの最終候補が決まり、どのキャラクターになるか投票をして決めていくというお知らせがありました。

 

卒業式におけるマスクの取扱い等について

画像1 画像1
3月23日(木)に予定されている卒業式における、マスクの取扱い等についての基本的な考え方を定めました。
内容につきましては、配布文書をご覧ください。
卒業式におけるマスクの取扱い等について

2月16日(木)5,6年生 お別れスポーツ大会

今日は、お別れスポーツ大会でした。
5年生が企画・運営して、6年生との思い出づくりをすることができました。
ドッジボール、しっぽとりゲーム、障害物競争と、みんなで楽しめるように工夫した種目で、みんな、笑顔の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(火)体力つくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(火)体力つくり朝会がありました。

 今日は全校で体じゃんけんや、バランス感覚を養う運動をしました。

 他学年の児童同士で、交流する場面もあり、楽しい時間をすごすことができました。

2月13日(月) 研究発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月13日(月)は、令和3,4年度 東京都教育委員会人権尊重教育推進校 台東区立浅草小学校の研究発表会を行いました。
「共創空間の中で、対話を通して探究し続ける児童の育成」〜浅草小探究モデルによる人権教育の実現〜 を研究主題として設定し、2年間研究した成果を発表しました。
雨模様の中、240人を超える方に参加いただくことができました。
この研究発表会を一区切りとして、さらに、研究を深めていきたいと考えております。

2月13日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会は雨のためチームズで行いました。

 今日の校長先生の話は、本日行われる浅草小学校の人権教育の研究発表会に関連した話でした。

 その中で、学力調査のアンケート項目の結果の話になり、浅草小学校の児童は、東京都の平均を大きく上回っている項目がいくつもあることがわかりました。

 どんな項目が良い結果だったのでしょうか。

 詳しくは、下記リンクをご覧ください。
 2月13日(月)全校朝会の話

 また、代表委員会から1分間スピーチのテーマについてのお知らせがありました。

2月9日(木)持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月9日(木)3年ぶりに持久走大会が行われました。

 風は強かったですが、晴天に恵まれて実施することができました。

 どの学年の児童も一生懸命走り、最後まで完走することができました。

 大会の運営や準備・片付けの手伝いをしてくださった保護者・PTA役員の皆様、本当にありがとうございました。


2月7日(火)児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の児童集会がありました。

 「浅草小学校へ行こうよ」というゲームをしました。

 お題の文字数にあわせた人数でグループを作っていくゲームです。
 お題が「リンゴ」なら3文字なので3人で集まって座ります。

 学年、男女関係なく先生も一緒になって楽しみました。

 集会委員会の皆さん企画・運営ありがとうございました。

2月6日(月)アイヌゲストティーチャー授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月6日(月)アイヌの方をゲストティーチャーに招いて、授業を行って頂きました。

 6年生は、これまで総合的な学習の時間で「アイヌ」の学習をしています。自分たちでテーマを決めて調べ学習をしてきました。

 調べていく中で、素晴らしい文化を持っていることを学びました。一方で差別を受けてきた歴史があることも知りました。

 今日のゲストティーチャーからは、アイヌの人々の生き方や生活について話をして頂きました。東京では差別を受けることは、ほとんどないけれど、北海道では今でも差別をされることがあるそうです。
 
 この学習を通して、アイヌについての正しい知識と理解を深め、差別のない社会を作っていける人を育てていきたいです。


2月6日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の校長先生の話は、浅草小学校の歴史についてでした。

 来年度150周年を迎えるということで、浅草小学校がどのように変容してきたか、長い年表にして説明しました。

 詳しくは、下記リンクをご覧ください。
 2月6日(月)全校朝会の話
 
 150周年に向けて、代表委員会からは周年のマスコットキャラクターの募集がありました。


1月31日(火)音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(火)音楽朝会を行いました。

 今日の朝会は「音のなる楽器」の紹介でした。

 雨の音が鳴る楽器、雷の音が鳴る楽器、鳥の鳴き声に似た音を出す楽器など初めて見る楽器がたくさんあり、子供たちはとても興味深く音色を聴いていました。

 最後にワイングラスに水を入れて音を鳴らす「グラスハープ」の紹介もありました。

研究発表会 第二次案内

画像1 画像1
2月13日(月)実施予定の、東京都人権尊重教育推進校 研究発表会 の 第二次案内を掲載いたしました。
令和4年度 研究発表 第二次案内

参加にあたって、申込等は必要ありません。
多くの方々のご参加をお待ちしております。

浅草小学校のきまり(令和5年1月)の掲載について

画像1 画像1
浅草小学校のきまり(令和5年1月版)を「配布文書」に掲載いたしました。
(リンクから参照できます)
浅草小学校のきまり(令和5年1月)

なお、今後も、地域や児童の実態に合わせて、見直し、改善を図って参ります。

1月30日(月)持久走練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(月)本日から持久走の練習が始まりました。

 学年毎に、外遊びが割り当てられている休み時間の終わりの7分間位を使って、練習をしていきます。
 
 1・3・5年生は校庭、2・4・6年生は北側広場で行います。

 自分のペースで最後まで走り切ることができるように、取り組んでいきます。

 残念ながら元気アップルカードの忘れが多く見学になってしまった子がいました。
 
 ご家庭でもカードへの記入のご協力をお願いします。


1月30日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校朝会は、久しぶりに校庭で行うことができました。

 校長先生の話は、今日から始まる持久走練習についての話でした。

 長い距離を一定のスピードで走るには、呼吸が大切です。
 どのようにするとよいのでしょうか。

 詳しくは、下記リンクをご覧ください。
 1月30日(月)全校朝会の話

 また、給食委員会からもりもり給食ウィークの結果発表がありました。

 残さず食べて、きれいに片付けができたクラスにはリクエスト給食券が配られました。



1月26日(木) 3年生クラブ見学会

今日のクラブ活動の時間は、3年生のクラブ見学会でした。
4年生以上が活動している様子を熱心に見学して、来年、どんなクラブに入るか考えました。上の学年の子が、楽しく活動している様子を見て、期待が膨らんでいるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水) 1年生 浅草寺幼稚園との交流会

浅草寺幼稚園の年長さんが、浅草小学校に来てくれました。
1年生は、4月から1年生になる年長さんたちに、学校のことを教えてあげるために、はりきっています。
スライドを使った学校説明、1年生教室の紹介、学校たんけん など、1年生がこの日のために準備したことを、しっかりと伝えることができ、1年生も、園児のみなさんも、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

配布文書

授業改善推進プラン

その他

研究発表会 案内

令和4年度 校長の話