ホームページが新しくなりました!

お披露目会

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日(土)育英太鼓・金管バンドのお披露目会がありました。
 この日のためにたくさん練習を積み重ね、自信たっぷりに演奏することができました。
 育英太鼓では、体育館が揺れるほどの力強い音で、聴いている子供たちも思わず驚いていました。金管バンドでは、心打つ感動的な音楽と一糸乱れぬ動きで会場からは大きな拍手が沸き起こりました。コロナの影響で制限の中での活動でしたが、演奏した児童・鑑賞した児童ともに一体となったお披露目会となりました。

土曜授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
12月18日(土)、土曜授業参観が行われました。
今回は、全クラス道徳科の授業を行いました。
本校では、道徳科の授業を互いの顔を見ながら語り合える、話し合いの形(コの字型)で行っています。
学級での話し合いを通して、登場人物の気持ちをよく考えることができました。
学習の最後には、自分の生活を振り返り、考えをまとめたり、発表したりすることができました。

3年生 浅草消防署浅草橋出張所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会の学習で、町の安全を守る人々の仕事や努力について、学習しました。コロナ禍ではありますが、学習のまとめに浅草消防署浅草橋出張所の見学をさせていただきました。普段は見られない、消防署の中や、防火服の着装、特別にはしご車も用意していただき、長く伸びるはしごの様子も実際に見せていただきました。短時間ではありましたが、座学では味わえない大変有意義な学習ができました。ありがとうございました。

12月17日(金)給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
イタリアンオムレツ
豚肉とコーンの煮込み
牛乳

12月16日(木)給食

画像1 画像1
ご飯
ジャンボ餃子
コロコロ野菜の南蛮漬け
豆腐とわかめのスープ
牛乳

12月15日(水)給食

画像1 画像1
チャンポン麺
ポテトのチーズ焼き
果物(りんご)
牛乳

12月14日(火)給食

画像1 画像1
野沢菜ご飯
鮭の照り焼き
千草煮
五目みそ汁
牛乳

12月13日(月)給食

画像1 画像1
ご飯
ひじきとおかかのふりかけ
生揚げと大根の煮物
さつま汁
果物(みかん)
牛乳

12月10日(金)給食

画像1 画像1
ビスキュイパン
アップルドレッシングサラダ
冬野菜のカントリースープ
牛乳

12月9日(木)給食

画像1 画像1
胚芽米ごはん
ゼリーフライ
エリンギとチンゲン菜のソテー
豚肉と白菜のスープ
牛乳

12月8日(水)給食

画像1 画像1
スパゲティカレーソース
コールスローサラダ
果物(メロン)
牛乳

12月7日(火)給食

画像1 画像1
切り干しご飯
魚のピリ辛焼き
春菊入りキャベツのごま和え
なめこ汁
牛乳

12月4日(土)給食

画像1 画像1
ピザサンドトースト
ポテトスープ
果物(みかん)
牛乳

4年生 伝統工芸のよさを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は、国語で「伝統工芸のよさを伝えよう」を学習しました。
台東区の伝統工芸のなかから、6年生に紹介したい伝統工芸を自分で選び、パンフレットにまとめました。
パンフレットにまとめていくなかで、「台東区にはこんな素敵な伝統工芸があるんだ。」や「お家の人にも、教えてあげたい。」というつぶやきも聞こえました。
一人一人が思いを込めた素敵なパンフレットができました。

6年生 租税教室

10月21日(木)、浅草法人会の方々に、税に関する学習『租税教室』を行っていただきました。
日本で今税金をどのようなことに使われているのか。また、税金があることで私たちの暮らしにどのような影響があるのかを考えることができました。
「みなさんなら、どのような税金があるといいなと思いますか?」という質問に、「ポイ捨て税」や「出前税」など、子供たちならではの発想で、今をより良くしていくためにはどのようなことに税金が必要かについて考えることができました。
また授業の最後には、「1億円の重さを体験してみましょう。」ということで、浅草税務署の方々と実際の1億円の大きさや重さを体験しました。子供たちにとってこれまで社会や算数の資料の中だけの数であった1億円を実際に体験することで、これまで以上にお金や税に対する考えが深まったように感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月19日(金)北の丸公園と科学技術館へ校外学習に行きました。
北の丸公園では、葉っぱや木の実を探して秋探しをしたり、鬼ごっこをしてみたり、池の鳥や魚を観察したりと自然の中でのびのびと活動をしました。科学技術館では、グループに分かれて行動しました。体験型のミュージアムとなっているので、活動を通して科学技術に関心を深めていきました。初めての校外学習とあり、最後まで楽しんで活動していたのが印象的でした。

1年生 あきのおもちゃでいっしょにあそぼう

 1年生は、12月1日(水)に、
生活科「あきのおもちゃでいっしょにあそぼう」
の学習を行いました。


まず、校外学習や柳北公園へ出向いたり、
休みの日、遊んでいる時に拾ったりして、
秋のものを集めました。

次に、どうしたら「秋のもの」を使って
楽しむことができるかを考えました。

それから、それぞれが作りたい
「秋のおもちゃ」を選び、作成しました。



そして当日。

お店として、もてなす役割と
お客として楽しむ役割の2つに
分かれ、楽しく遊びました。


おもちゃを作成したときの工夫や、
楽しむためのルールの工夫が
たくさん見られ、
担任もとてもびっくりしました。

そんな様子が少しでも伝わると
嬉しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月3日(金)給食

画像1 画像1
キャロットライス
ポークピカタ
ブロッコリーソテー
青菜とコーンのスープ
牛乳

12月2日(木)給食

画像1 画像1
ご飯
さばのみそ煮
辛子煮浸し
すまし汁
牛乳

12月1日(水)給食

画像1 画像1
やきとり丼
たぬき汁
ふかしいも
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校便り

いじめ防止基本方針

その他のお知らせ

給食