毎日の子供たちの様子をお伝えいたします。

今月のあいさつ当番

今月のあいさつ当番は4年生です。
全校集会で代表児童が目標を発表しました。
毎朝元気に正門であいさつをしています。
今週の目標「相手の目を見てあいさつする」ができるように、全校児童にあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員長発表集会(6月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会活動の委員長が、自己紹介と各委員会の活動内容を伝えました。委員会は5年生以上(代表委員会は4年生以上)が、学校をよりよくしていくために放送委員会など8つの委員会に所属し、1年間活動していきます。全校児童で協力していきましょう。

歯科保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医の久保先生と養護の菊池先生から、歯を大切にしようという授業を「のびゆけ」タイムにしていただきました。歯ブラシをプレゼントされたので、これからも歯を大切にしていきましょう。

あいさつ当番(6月)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月のあいさつ当番は、4年生が担当になります。6・5年生の姿をしっかり見ていたのでしょうね。しっかりと相手の目を見て元気に挨拶をしたいと、めあてを代表の児童が発表してくれました。よろしくお願いします!

今日の給食

画像1 画像1
沢煮椀は台東区発祥料理と言われています。
給食では沢煮椀の八百善のレシピをもとにつくります。八百善とは江戸時代、浅草山谷地区にあった高級料亭です。江戸の食文化の形成に重要な役割をはたした、江戸を代表するお店だったそうです。
本日のメニュー
天丼 野菜の青のり和え
沢煮椀 牛乳

運動会(高学年の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下で行われた運動会でした。
迫力満点!高学年の部(5・6年生)の「短距離走」、団体競技「ヒッパレ×4〜四方(よんぽう)綱引き〜」、表現「天まで届け、Yeah!Yeah!Yeah!」の様子をお届けします。

運動会(中学年の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下で行われた運動会でした。
オープニングを飾った、中学年の部(3・4年生)の「かけっこ」、団体競技「キャリー!ハリー!シッカリ―!」、表現「ヒガシヨサコイ」の様子をお届けします。

運動会(低学年の部)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天の下で行われた運動会でした。
かわいらしさいっぱい、低学年の部(1・2年生)の「かけっこ」、団体競技「ダンシング玉入れ」、表現「ツバメ」の様子をお届けします。

運動会応援メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日はいよいよ運動会です。
給食では毎日練習していた成果が出せるように応援メニューを作りました。
デザートのゼリーは保健給食委員会が「良い天気になりますように!」という気持ちで考えてくれました。

本日のメニュー
チキンカツサンド ボイル野菜
カントリースープ 青空ゼリー 牛乳

一斉下校

今年度初めての一斉下校訓練を行いました。
下校班の色の教室に分かれ、班長・副班長の紹介と、一人一人の自己紹介をしました。
台風などの警報等があった時には、一斉下校を行います。
今年も年3回の一斉下校訓練を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第一回 なかよし班活動

5月24日に今年度初めてのなかよし班活動を行いました。
初回の顔合わせとして、一人一人自己紹介をしました。
今年一年この班で6年生が中心となり、みんなで仲良く遊んだり色々な活動を行ったりします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
「ちゃんちゃん焼き」は、鮭などの魚と野菜を、味噌やバターを使って鉄板で焼く北海道漁師名物料理です。お父ちゃんが作るから、焼くときに鉄板からちゃんちゃんという音がたつからなど色々な言われがあります。
今日のメニューは東浅草小の人気メニューです。

本日のメニュー
ごはん 鮭のちゃんちゃん焼き 
チーズポテト けんちん汁 牛乳



5月の避難訓練

5月は地震を想定した避難訓練を行いました。
第二校庭に全校児童がしっかり避難をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(5月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は運動会が行われる予定です。6年生の挨拶も、校長先生のお話も運動会に向けて「ラストスパート」という話でした。5月は5年生が「挨拶当番」を行い、振り返りを発表しました。朝から気持ちのよい挨拶、ありがとうございました。

三社祭 子供神輿渡御

5月22日に堤町会の子供神輿渡御があり、日本堤公園から地域を回りました。
3年ぶりで、多くの人が集まり、活気にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のデザートは「土佐小夏」という柑橘です。
見た目がレモンに似ているので給食の時間にデザートを見た子からは「今日のデザートはレモンだ!すっぱそう」などの声が聞こえてきました。
土佐小夏は高知を代表する果物です。旬は5月〜6月ごろで高地では土佐小夏がスーパーなどに並ぶと夏がもうすぐ来ると言われているそうです。
本日のメニュー
スパゲティナポリタン コールスローサラダ
つぶコーンスープ 土佐小夏 牛乳

初めてのお茶入れ

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の学習で、お茶入れに挑戦しました。
ガスコンロを正しく安全に使うこと、お茶の量や濃さが同じになるように注ぐことなどに気を付けながら、お茶を入れることができました。
自分たちで入れたお茶は格別だったようで、子供たちからは笑顔が溢れていました。
保護者の皆様、ご準備をありがとうございました。

カムカムデー

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はカムカムデーです。噛み応えのある食材を多く使っています。カツオの美味しい季節は春と秋の二回あり、3月〜5月頃に太平洋岸を北上するものを「初ガツオ」その後、東北・北海道沖を回遊し9月下旬〜11月頃に南下してきたものを「戻りガツオ」と呼びます。「初ガツオ」は「目には青葉、山ホトトギス、初ガツオ」と詠われ、縁起の良い初物とされています。
本日のメニュー
七穀ごはん 鰹のバーベキューソース
五目きんぴら みそ汁 牛乳

挨拶当番

画像1 画像1
今月の挨拶当番の担当は5年生。中にはオーケストラの練習の途中でかけつけてくれる子供もいます。6年生の姿をしっかりと見ていた5年生。みんなに元気に挨拶をしてくれました。朝から元気な一日を過ごせそうな気分にしてくれます。

初めてのフッ素洗口

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのフッ素洗口(せんこう)が、学校歯科医の久保先生の指導で行われました。1年生は初めてになります。1分間のぶくぶく、みんな上手にできていました。これからも歯を大切にしていきいましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30