ホームページが新しくなりました!

生き物たくさん 大正幼稚園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大正幼稚園には、四季折々の生き物がやってきます。

先日、園長先生のお知り合いの方から、小さなカタツムリの赤ちゃんをいただき、各学級で飼育しています。レタスの葉を食べ、見るたびに大きくなっています。うさぎ組のカタツムリの名前は、「デンデンちゃん」と「ピンピンちゃん」です。登園すると必ず覗き込んでいる子もいます。

また、各学級で飼育していたツマグロヒョウモンチョウも、無事にみんな羽化して外へ旅立っていきました。トゲトゲの幼虫から、ピカピカのサナギになり、綺麗な模様の蝶になりました。「バイバイ、また来てね!」と、どの学級の子供たちも蝶が空をとんでいく姿をうれしそうにそして心配そうに見守っていました。



さて、一枚目の写真はうさぎ組の子供たちが何かになって遊んでいる写真です。
何か分かりますか?



正解は、カブトムシです!

今年も無事に羽化したカブトムシがたくさんいて、うさぎ組の子供たちは初めてカブトムシに触ったり、ツノを持ったり、木登りする様子を見たりしています。

ある子が、「先生、わたしもカブトムシになって木登りしたいな」と言うので、巧技台に斜めにビームを渡して、登れるようにしました。すると、クラスの子供たちが集まってきて、カブトムシになって登ることを楽しんでいました。ビームを登りながら「先生、がんばーれ!って応援して」と言われました。カブトムシが木に登る姿を見て、心の中で「がんばーれ!」と応援していたのでしょうね。自分たちが見ていたカブトムシの動きを再現して、カブトムシの気持ちになって遊んでいました。

子供たちは見たもの、感じたもの、面白そうだと思ったものを遊びに取り入れる天才だなと思いました。

次はどんな発見があるのか楽しみです!





      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31