学校ブログ

ガンプラアカデミア

公開日
2022/11/18
更新日
2022/11/18

5年生より

(株)バンダイスピリッツから教材を提供していただき、プラモデルを作成することを通して、工業で働く人々の努力や工夫について体験学習しました。

作成後に気付いたことを友達と交流し、一つのプラモデルにたくさんの努力や工夫が詰まっていることを、楽しみながら学ぶことができました。

初めてプラモデルを作った児童が多かったのですが、ほとんどの児童がもう一度やりたいと、嬉しそうに動かして楽しんでいました。
無償提供していただいたものなので、御家庭でも大切にしていただけると幸いです。

【ここからは、校長執筆で失礼します。】
それにしても、今のプラモデルはすごいです。
「こいつ、動くぞ!」
関節パーツに工夫が凝らされ、ポージングがばっちり決まります。

そして、あらかじめ色分けされたパーツにより、塗料を筆で塗ってムラになることもなく、マスキングしてスプレーで吹くという面倒もありません。
「通常の3倍のスピードです!」
子供たちはあっという間に組み上げました。

世界最高峰のモノに触れることができた貴重なひとときになりました。
「こんなにうれしいことはない…」
と子供たちが実感してくれればうれしいです。