学校沿革史
学校沿革史
平成2年4月1日 | 前二長町小学校と前竹町小学校の統合。平成小学校開校。 |
---|---|
初代校長 林 幸成 就任 | |
4月6日 | 開校式挙行 |
10月30日 | 開校記念式典挙行 |
11月30日 | 平成2年度 東京都健康優良学校として東京都教育委員会から表彰を受ける。 |
平成3年2月8日 | 平成元年・2年度 文部省健康教育推進指定校及び台東区教育委員会研究協力学校として研究発表会を行う。 |
4月1日 | 第2代校長 中原 國明 就任 |
平成6年4月1日 | 第3代校長 中島 紀子 就任 |
11月22日 | 創立5周年記念式典挙行 |
平成7年11月10日 | 平成6・7年度 東京都台東区教育委員会研究協力学校として研究発表会を行う。 |
平成10年4月1日 | 第4代校長 金本 武光 就任 |
平成11年10月21日 | 創立10周年記念式典挙行 |
平成13年11月30日 | 平成12・13年度 東京都台東区教育委員会研究協力学校として研究発表会を行う。 |
平成14年2月22日 | 第2回20年タイムカプセル 埋蔵 |
平成15年4月1日 | 第5代校長 小山 ふじ枝 就任 |
平成16年11月4日 | 協力指導研究全国大会 |
平成16年11月27日 | 創立15周年記念式典挙行 |
平成17年1月19日 | 韓国教員使節団学校訪問 |
平成17年2月25日 | 屋上緑化工事完成 |
平成20年4月1日 | 第6代校長 前野 哲夫 就任 |
平成21年11月20日 | 創立20周年記念式典挙行 |
平成22年4月1日 | 第7代校長 河野 えつ子 就任 |
平成22年5月31日 | 特別支援(情緒)通級指導学級 すずかけ学級設置。5月31日より通級開始。 |
10月18日 | 平成21・22年度 台東区教育委員会 研究協力学校 研究発表会 |
平成24年4月1日 | 第8代校長 大石 京子 就任 |
平成26年11月29日 | 創立25周年記念式典挙行 |
平成27年1月23日 | 平成25・26年度 東京都教育委員会理数フロンティア校 台東区教育委員会研究協力学校 研究発表会 |
平成29年4月1日 | 第9代校長 小池 木綿子 就任 |
平成29年5月1日 | 特別支援教室(すずかけ教室)拠点校設置 巡回指導開始 |
平成30年7月 | 大規模改修工事開始 |
平成30年11月2日 | 平成29・30年度 台東区オリンピック・パラリンピック教育推進校 台東区おもてなし英会話指定校 研究発表会 |
令和元年12月7日 | 創立30周年記念式典挙行 |
令和2年3月31日 | 大規模改修工事終了 |
令和2年4月1日 | 第10代校長 金村 あけみ 就任 |
令和4年2月22日 | 第2回20年タイムカプセル 開封予定 |
令和5年4月1日 | 第11代校長 原沢 伸一 就任 |
学校情報
〒110-0016
東京都台東区台東4丁目21番15号
<学校代表>
Tel:03-3831-1530
<すずかけ教室>
Tel:03-3831-0833
<学校FAX>
Fax:03-3839-5154
学校所在地・アクセスはこちら