道徳授業地区公開講座がありました
- 公開日
- 2025/10/04
- 更新日
- 2025/10/04
根岸小日記
+6
10月4日(土)
台東区立の学校では一年に一回、自校の道徳の授業を公開するとともに、講師を招聘して道徳教育に関する公開講座を行っています。
この日、土曜学校公開の一環として道徳授業地区公開講座を行いました。2校時には1年生、2年生、3年生が道徳科の授業公開を(4年生、5年生、6年生は道徳科以外の授業)。
3校時には4年生、5年生、6年生が道徳科の授業公開を(1年生、2年生、3年生は道徳科以外の授業)行いました。
生命の尊さに関する内容、家族愛に関する内容、善悪の判断に関する内容、友情に関する内容…等々、すべての学級で真剣に学習に取り組む子供たちの姿がありました。
討論する場面を取り入れたり、役割演技を取り入れたり、東京人物にアドバイスをする活動を取り入れたりするなど、各学級担任は発達段階に応じて子供たちが真剣に考えられるような授業を準備し、この日を迎えました。
台東区教育委員会より招聘した講師の先生からは「1年瀬でも学習の規律が整っていた」、「学習の中で子供たちが安心して活動をすることができていた」、「日々の授業づくりの工夫が感じられた」など多くのお褒めの御言葉をいただきました。
子供も教員もよく頑張った授業公開でした。
次回の土曜学校公開は、11月29日(土)です。2時間目(9時35分~10時20分)と3時間目(10時40分~11時25分)が授業公開です。また、この日は校内展覧会も予定されています。
子供たちが作り上げた図画工作科や家庭科の作品が体育館やメディアセンター等に展示されます。
保護者の皆様、地域の皆様、来年度お子様の御入学を検討されている保護者の皆様、ぜひ御来校ください。お待ちしています。