今だからこそ、できること(音楽)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
専科の先生より
緊急事態宣言が発令されている中、感染対策のため
歌わず吹かずの音楽の授業を展開しています。
そのような中でも、音楽を聴いたり、吹かない楽器を演奏したり、リズムづくりをしたり、安心して安全に楽しく学ぶ方法はあります。
1月の学習では、
1〜3年生は卓上木琴、4〜6年生は琴を使って学習をしました。
友達との距離や授業前後の手洗いを、児童自身もよく心掛けながら、とても意欲的に学習に取り組んでいました♪
こういう時だからこそ、普段はなかなかできない木琴を楽しんだり、ゆったりとしたお箏の音色にみんなで耳を傾けたりしながら、この状況を前向きにとらえて学校生活を送っています。