くじら川柳を作ろう(3年)
- 公開日
- 2025/09/26
- 更新日
- 2025/09/25
今日の出来事
9月25日(木)に、各クラスで栄養教諭の河部先生に、くじら川柳作りの授業をしていただきました。
蔵前小学校では、毎年、俳句や川柳の学習をする3年生がくじら川柳のコンクールに応募しています。
まずは、バレニンという栄養素など疲れを取る栄養満点であることなど、鯨について学びました。
鯨はプランクトンや魚などを大きな口で食べていることや、日本の歴史が始まった大昔から鯨は食べられていたことなども知り、みんな驚いていました。
そして、川柳が三筋二丁目が発祥であることを知りました。「この地域から始まったなんてすごい!」と歓声が上がりました。
最後に、一人一人が考えて川柳作りを行いました。
子供たちの作品が、今年もたくさん入選できればいいなと思います。