令和6年度 音楽会「蔵前ミュージックフェスティバル」を終えて
- 公開日
- 2024/10/30
- 更新日
- 2024/10/30
校外行事等
10月4日(金)は児童鑑賞日、5日(土)は保護者鑑賞日として、2日間「蔵前ミュージックフェスティバル」を行いました。
児童鑑賞日は、前後半をアリーナで直接鑑賞をするグループと、教室でリモートでの鑑賞をするグループで交替して行いました。
合唱では、低学年は元気いっぱい、中学年は伸びやかに、高学年はお互いに歌声を聞き合ったきれいな声で、どの学年もきれいな歌声を響かせました。
合奏では、ひまわり学級は、ハンドベルがより響くように振るわせたり、鍵盤ハーモニカやキーボードを中心に、みんなが聞いたことのある曲をリズムに乗って演奏しました。低学年は鍵盤ハーモニカを中心に、木琴や鉄琴、キーボードや打楽器などの音色が重なっていました。中学年はリコーダーの演奏も加わりました。3年生は、今年度から音楽の授業で練習を始めたばかりとは思えないきれいさでした。4年生は、出すのが難しい低い音を、落ち着いて丁寧に演奏しました。5年生は各楽器の演奏がレベルアップし、迫力のある演奏でした。6年生は、他の学年にはない金管楽器の音色にカラーガードの色鮮やかさが加わり、音と色とが調和していました。
保護者鑑賞日には、2年に一度の音楽会のために、たくさんの保護者の皆様にご参観いただけました。「もっと子供たちの演奏が見たかった。」「感動した。」「他の学年の発表も見たかった。」など、子供たちの歌や演奏が素晴らしかったからこそのご意見を多くいただきました。大成功の蔵前ミュージックフェスティバルになりました。