台東区立蔵前小学校
配色
文字
学校日記メニュー
日光移動教室3日目(4)
校外行事等
バスは順調に進み、遂に蔵前小に戻って来ました。 帰校式で到着を報告しました。 全...
日光移動教室3日目(3)
日光江戸村では班活動をしました。 事前学習で立てた計画に合わせて、協力しながら楽...
日光移動教室3日目(2)
3日目、まずは鬼怒楯岩大吊橋。 思ったより高く、揺れる橋に、恐る恐る渡る子も。
日光移動教室3日目(1)
いよいよ最終日。 やはり朝は体操から。 空も清々しいです。 旅館最後の食事です...
日光移動教室2日目(4)
今日は寺社巡り(石段も多かった!)でかなり疲れたので、夕飯が本当に美味しいですね...
日光移動教室2日目(3)
午後は歴史と文化の2日目。 大猷院、東照宮、三仏堂。 どこも人が少なくて見やすい...
日光移動教室2日目(2)
午前中は日光彫り体験。 ヒッカキ刀と呼ばれる特殊な彫刻刀で掘ります。かなり難しい...
日光移動教室2日目(1)
日光で迎える初めての朝。 かなり冷えましたが、体操係オリジナルの体操で体を温めて...
日光移動教室1日目(4)
待ちに待った食事の時間。 豪華な食事にみんな大満足です。 レクはみんなで協力し...
日光移動教室1日目(3)
下りのいろは坂もスイスイ進み、予定より早く鬼怒川温泉の宿「一心舘」に到着。 開園...
日光移動教室1日目(2)
だいや体験館の学習の後はお弁当。 気温は低くても、日差しが暖かかったので、屋外で...
日光移動教室1日目(1)
いよいよ日光移動教室の日がやってきました。 たくさんのお見送り、ありがとうござい...
12月8日(水) かむかむデー
今日の給食
ごはん 小アジの南蛮漬け ごま入り煮浸し みそけんちん汁 浸し豆 牛乳
12日7日(火)
みそラーメン 大根とツナの炒め煮 牛乳 まっくろクロスケ
12月6日(月)
磯じゃこご飯 豆腐の中華煮 大豆もやしとタアサイのナムル 牛乳 りんご
12月3日(金)
菜飯 おでん きのこ入り煮浸し 牛乳 花みかん
12月2日(木)
ツナの炊き込みごはん 肉団子スープ 牛乳 サワーゼリー
12日1日(水)
ごはん ソイバーグ 野菜炒め なめこ汁 牛乳
11月30日(火)
釜焼きビビンバ ワンタン入りスープ 牛乳 花みかん
11月29日(月)
ミルクパン 卵とほうれん草のグラタン ジュリアンスープ 牛乳 はやか
行事予定
いじめ防止基本方針
新規カテゴリ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2021年12月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
RSS