6月14日 今日の給食「教科関連献立(5年生理科 植物の発芽と成長)」
- 公開日
- 2023/06/14
- 更新日
- 2023/06/14
今日の給食(令和5年度)
〜今日の給食〜
○枝豆ともやしのピリ辛丼
○ニラとねぎのみそ汁
○りんごゼリー
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は、子供たちの学習と関連付けした献立になっています。
植物の発芽には、「適した温度」「空気」「水」の3つの条件が必要です。その条件を利用して育てられる野菜が「もやし」です。もやしは、25度くらいの暗い部屋で水を与えて発芽させ、10センチほど育ったところで収穫します。それ以上は育たず枯れてしまいます。
また、植物の成長の条件には、発芽の加えて「肥料」と「日光」が必要になります。日光を与えないと、植物は光を求めて伸び、色がうすくなります。この性質を利用して今日の給食に使用しているねぎや、黄ニラ、ホワイトアスパラガスが育てられます。
今日は子供たちに給食を通して理科の学習の問題を出したり、動画でもやしが育つ様子を見せたりしました。