6月29日 今日の給食「教科関連献立(2年生国語「いなばのしろうさぎ」)
- 公開日
- 2023/06/29
- 更新日
- 2023/06/29
今日の給食(令和5年度)
〜今日の給食〜
○ご飯
○白身魚のらっきょあんかけ
○長芋のサラダ
○大根のみそ汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
2年生は国語で「いなばのしろうさぎ」の物語にふれます。いなばのしろうさぎといえば、向こう岸に渡りたいうさぎが、ワニをだましたところ、ワニに皮をはがされ、さらに通りかかった神様たちにいたずらされ、さらに大けがを負ってしまいます。その後、オオクニヌシに治療法を教わり、うさぎは無事元気になるというお話です。
このお話の舞台は鳥取県の白兎海岸といわれています。うさぎがわたってきた小島があり、近くの白兎神社にはうさぎモチーフがたくさんあります。
ということで、今日の給食は鳥取県の料理です。鳥取県といえば砂丘ですが、砂丘でも育つ作物としてらっきょうがあります。今日はらっきょをみじんぎりにしてお魚のあんかけソースに使いました。
また、鳥取県は「ねばりっこ」という名前の長芋が有名です。今日は薄くスライスして揚げチップスにしてサラダにのせました。