6月30日 今日の給食「夏越の祓」
- 公開日
- 2023/06/30
- 更新日
- 2023/06/30
今日の給食(令和5年度)
〜今日の給食〜
○衣笠丼
○関西風湯葉のすまし汁
○水無月
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日で2023年の半分が終わりです。6月30日は「夏越の祓」といって、正月から半年分の罪や悪い行いを払う行事が行われ、これ以降の半年の健康や厄除けをお祈りします。
その行事に食べる「水無月」は氷のかけらの形を表現した、京都で食べられてる和菓子です。昔、夏が始まるこの時期に、宮中では氷は貴重な食べ物だったため、一般の人々はその代りに氷をかたどった水無月を食べていました。また、上に乗っている小豆は、魔除けの意味があります。