9月6日 今日の給食「黒酢の日・黒ゴマの日」
- 公開日
- 2023/09/06
- 更新日
- 2023/09/06
今日の給食(令和5年度)
〜今日の給食〜
○ご飯
○かつおの黒酢あん
○小松菜のお浸し
○かきたま汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は9(く)6(ろ)の語呂合わせで「黒酢の日」「黒ゴマの日」です。ということで、今日は記念日にちなんだ食材を使ってかつおの黒酢あんを提供しました。
かつおも、今が旬の魚ですね。かつおはえさを求めて泳ぐ回遊魚で、その年に初めて日本近海でとれたものを初がつお、北の海から戻ってきたものを戻りがつおといいます。戻りガツオは北でたくさん小魚を食べてきたので脂がのっています。
今日はかつおで有名な高知県などで見れる、こいのぼりならぬ「かつおのぼり」の紹介や、もうすぐ始まるラグビーワールドカップにちなんで流線形をしたかつおの泳ぎについて説明しました。また、今日3年生が国語で「へんのつくり」について学習していました。そこで、魚へんがつく漢字をあげ、かつおはどれかクイズを出しました。