1月11日 今日の給食「鏡開き」
- 公開日
- 2024/01/11
- 更新日
- 2024/01/11
今日の給食(令和5年度)
〜今日の給食〜
○ご飯
○鮭のごぼうみそ焼き
○もやしと小松菜のおかか和え
○白玉雑煮
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日1月11日は鏡開きです。お正月に神様にお供えしていた鏡餅を下げ、いただく行事ですね。武士の時代から始まった行事であるため、鏡餅を包丁などの刃物で切ることは切腹を連想させ、縁起が悪いことから、木づちなどをつかって割ることになったそうです。しかし、割るというのも新年のおめでたいときにふさわしくないため、開くと言い換え、鏡開きといわれるようになったそうです。
鏡餅をいただくことで、今年一年病気をしないで元気にすごせますようにとの願いをこめます。
今日は併設されている千束幼稚園で鏡開きが行われていました。その様子を動画で小学校の子供たちにも見てもらい、鏡開きについてお話をしました。
給食では、白玉を入れた雑煮を作り、提供しました。