5月1日 今日の給食「八十八夜」
- 公開日
- 2024/05/01
- 更新日
- 2024/05/01
今日の給食(令和6年度)
〜今日の給食〜
○大根とツナのスパゲティ
○海藻サラダ
○お茶入り蒸しパン
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日は「八十八夜」です。八十八夜とは、立春から数えて88日目のことです。春と夏の季節の変わり目で、お茶摘みのシーズンでもあります。この日に摘んだお茶は上等とされ、飲むと長生きするといわれています。
ちょうど、昨日5年生がお茶をいれる調理実習がありました。そのときの様子を紹介しながら、お茶のいれかたについて確認をしました。
また、3年生は音楽で「茶摘み」の歌を学習しています。3年生の教室に行くと、子供たちが口ずさんでいました。今月、またお茶を使ったメニューが給食で出るので、教科と関連させながらお茶について伝えていきたいと思います。
さて、今日の給食はお茶を使った蒸しパンを作りました。好き嫌いがはっきり分かれたメニューでしたが、季節の行事は給食を通して子供たちに感じてほしいと思います。