5月27日 今日の給食「スポーツ応援献立、教科関連献立(6年生 家庭科 炒める調理)」
- 公開日
- 2024/05/27
- 更新日
- 2024/05/27
今日の給食(令和6年度)
〜今日の給食〜
○玄米入りご飯
○豚肉のにんにくソース焼き
○6年生の野菜炒め
○切干大根入り呉汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
今日のスポーツ応援献立のテーマは「混合型競技のための食事」です。運動会では徒競走(かけっこ)、表現、団体競技などさまざまな種目があり、持久力と瞬発力の両方が必要ですね。ということで、エネルギー消費のための炭水化物、強い筋肉をつくるたんぱく質をはじめ、ビタミンやミネラルをバランスよくとれる献立にしました。
また、今月は白米ではなく玄米を意識的に取り入れています。さらに、普通の玄米では消化・吸収がされにくいため、玄米の表面にある硬い「ロウ層」だけをとるのぞいたものをつかっています。
さて、今日は6年1組さんの調理実習でもありました。野菜炒めを作り、給食時間に食べました。野菜の切り方もしっかりそろえることができ、火加減に注意しておいしく作ることができました。食育動画でも、6年生の調理実習の様子を紹介しました。
さらに、今日は6年生が算数の時間に分数をかける計算について学習していました。炊飯時の必要な水の量を求める問題があったので、食育動画でも給食のお米を炊くのに使った水の量を算数を使って紹介しました。