6月14日 今日の給食「旬の新ごぼうを味わおう」
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
今日の給食(令和6年度)
〜今日の給食〜
○豚肉と新ごぼうのご飯
○いかの七味焼き
○即席漬け
○かぼちゃのみそ汁
○牛乳
〜もぐもぐ通信〜
普通のごぼうが、晩秋から冬にかけて収穫するのに対し、新ごぼうは初夏に収穫されます。そのため、やわらかくて香りが豊かです。
今日は、そんな新ごぼうを味わってもらうために混ぜご飯に入れました。新ごぼうの香り、うまみを生かすため、具材を作った時に出た煮汁と、かつおと昆布でとっただし汁でご飯を炊きました。
また、みそ汁に入っているかぼちゃは、冬至に食べる風習があるため冬の野菜と思われがちですが、実は夏に収穫される野菜です。今の季節に収穫しても、冬まで保存がきくため、冬の貴重な栄養源として重宝されます。
今日の食育動画では、こだわりの新ごぼうのご飯を作る様子、そして昨日家庭科の時間で5年生が作った野菜クイズを紹介しました。