学校日記

9月24日 今日の給食「しっかり食べて今週も元気に!」

公開日
2024/09/24
更新日
2024/09/24

今日の給食(令和6年度)

〜今日の給食〜
○ねぎ塩豚丼
○じゃがいもと大根のみそ汁
○冷凍みかん
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 連休が続き、体調がいまいち…という人もいるかもしれませんね。今日は、そんな子供たちに向けて疲労回復を意識したメニューにしました。
 豚肉のビタミンB1には、披露回復にも夏バテにも効果があるといわれ、さらに、今日の給食にも使用したにんにくやニラといっしょにとると、血液中に長く滞在し、効果的だそうです。

 さて、今日は全校朝会で校長先生が秋のお彼岸についてお話をされていました。そこで、お彼岸に食べる「おはぎ」と「ぼたもち」についてお話をしました。秋に食べるのは、萩の花をかたどった「おはぎ」、春に食べるのは、牡丹の花をかたどった「ぼたもち」です。
 おはぎは、収穫されたばかりの小豆を使ってあんこを作るため、やわらかい皮を活用した「つぶあん」、収穫されて時間がたった小豆を使ってあんこを作るぼたもちは、皮を活用せず「こしあん」だそうです。(諸説あります)