学校日記

6年生「安全第一で電動糸鋸」

公開日
2021/06/04
更新日
2021/06/04

図工室より

今日から、千束小学校の図工の時間をみなさんにお届けします。

今年は2年生から6年生までが図工専科の授業です。2年生はたくさん材料を使うなど特別な期間だけ、3年生以上は全員が図工室で学習しています。

まずは6年生の学習を紹介します。
電動糸のこぎりですきな形に板を切って、自分なりに絵の具で色をつけています。「ここのカーブはもっと急になるように切ろう!」「色はどんな組み合わせが合うかな?」など、いろいろな思いが子供たちの姿から伝わってきます。

また、全員が安全を守ろうという気持ちをもっていて、説明する時など活動を中断する時は、合図があったらピタリと手を止めて聞く姿勢になります。
次回はのこぎりも使うので、より安全への意識が大切になります。