学校日記

12月16日 今日の給食「練馬大根」

公開日
2024/12/19
更新日
2024/12/19

今日の給食(令和6年度)

〜今日の給食〜
○練馬大根スパゲティ
○チキンサラダ
○キャラメルポテト
○牛乳

〜もぐもぐ通信〜
 練馬大根は、昔から東京で育てられてきた「江戸東京野菜」のひとつです。緻密で水分が少なく、実がしまっています。乾きやすく、干し大根に適しているため、もともとはたくあん用として栽培されていました。
 長くて収穫が難しいため、折れてしまうことが多く、栽培量が激減しています。今では「練馬大根引っこ抜き大会」などが催されたり、折れてもおいしく食べられる「練馬大根スパゲティ」が給食で普及したりして、栽培が続けられています。

 今日子供たちが食べた練馬大根は、台東区の栄養士や教員も収穫作業に参加しました。子供たちには、収穫の様子や、練馬大根の生産者からのお話を伝えたりしました。