学校日記

2月26日 今日の給食「5年生 社会科 これからの食料生産とわたしたち~食料自給率を上げるには?~」

公開日
2025/03/10
更新日
2025/03/10

今日の給食(令和6年度)

~今日の給食~

○米粉パン

○鶏肉の玄米フレーク焼き

○ゆできゃべつ

○米粉入り白菜のクリームスープ

○牛乳


~もぐもぐ通信~

 5年生は社会科で食料自給率について学習しています。日本の食料自給率は現在38%(令和5年度)で、決して高い数値とはいえません。日本の農業や水産業を盛んにしたり、世界的な気候変動があったときに困らないようにしたりするため、食料自給率を上げるための取組が必要です。

 そのひとつが、お米の積極的な活用です。今日は、米粉を使ったパンを出したり、スープのとろみつけにも米粉を使ったり、鶏肉の衣にも玄米フレークを使ったりしています。

 ご飯の回数を増やすことはもちろん、日ごろから料理にもお米を活用できるといいですね。