台東区立千束小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月31日(木)6年生日光林間学園35
校長室より
みんなで食べる最後の食事は、宇都宮名物の餃子です。焼き餃子、揚げシウマイ、プチ肉...
7月31日(木)6年生日光林間学園34
東照宮見学の後は、お楽しみのお土産ショッピングです。何を買おうか、だれにプレゼン...
7月31日(木)6年生日光林間学園33
陽明門を見学した後、拝殿に上がりました。その後、鳴龍の音を聴くと、案内人の解説は...
7月31日(木)6年生日光林間学園32
集合写真を撮り、東照宮へ入りました。話がとても面白く、分かりやすい案内人の方の説...
7月31日(木)6年生日光林間学園31
世界遺産「日光の社寺」は案内人の方の解説を聞きながらの見学となります。はじめは、...
7月31日(木)6年生日光林間学園30
一心舘での最後の行事、閉室式を行いました。3日間、お世話になった宿の方に、しっか...
7月31日(木)6年生日光林間学園29
一心舘さんでの最後の食事、3日目の朝食です。全員が元気に集まり、おいしい食事を楽...
7月31日(木)6年生日光林間学園28
日光林間学園 3日目の朝です。すっきりと目覚めて、身支度、荷物整理をして、元気に...
7月30日(水)6年生日光林間学園27
2日目の就寝時刻が近づいてきました。寝る準備を終え、消灯時刻1分前の8時59分ま...
7月30日(水)6年生日光林間学園26
日光彫、どんどん掘り進め、1時間という短い時間で、みんな完成しました。全員が集中...
7月30日(水)6年生日光林間学園25
2日目の夜は、日光彫です。宿まで材料を持ってきていただき、作り方を教えていただき...
7月30日(水)6年生日光林間学園24
2日目の夕食です。今日も子供たちが大好きなお料理の数々で、みんな、たくさん食べて...
7月30日(水)6年生日光林間学園23
宿に戻りました。入浴後、部屋でカードゲームをしたり、今日の振り返りを書いたりと、...
7月30日(水)6年生日光林間学園22
2日目最後の見学場所、湯元源泉です。硫黄のにおいが立ち込める中で、温泉の温度や手...
7月30日(水)6年生日光林間学園21
華厳の滝の見学の後は、みんなでソフトクリームをいただきました。少し暑くなってきま...
7月30日(水)6年生日光林間学園20
昼食後、華厳の滝の見学をしました。エレベーターで下まで降りると、雄大な滝が目の前...
7月30日(水)6年生日光林間学園19
昼食は、中禅寺湖畔のドライブインでカレーライスでした。ハイキングでお腹がすいてい...
7月30日(水)6年生日光林間学園18
ガイドツアーハイキングの途中、川の水の冷たさを体験したり、雄大な戦場ヶ原の景色を...
7月30日(水)6年生日光林間学園17
戦場ヶ原のガイドツアーバイキングです。木道のまわりの植物や昆虫のことなど、興味深...
7月30日(水)6年生日光林間学園16
戦場ヶ原ハイキングが始まります。自然ガイドの方にご挨拶をした後、湯滝の前でグルー...
学年便り
学校だより
給食献立表
全校朝会の話
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター
台東区立千束幼稚園
RSS