学校日記

【情報提供】新型コロナウイルスについて

公開日
2020/04/10
更新日
2020/04/10

保健

最後の登校日から2週間以上が経ちますが、いかがお過ごしでしょうか。

今日の学校日記では、新型コロナウイルス感染症についてまとめられたサイトを2つご紹介します。

1つ目は、「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書」です。

https://www.city.chino.lg.jp/site/korona/corona-setsumei.html#douga

こちらは、長野県にある諏訪中央病院の玉井道裕先生が作成した資料で、茅野市のホームページに掲載されているものです。

大人向けですが、イラストが多く、高学年の児童にも分かりやすい内容になっています。
日々感染が拡大していく新型コロナウイルスですが、ウイルスの基本情報や、感染経路、医療崩壊などについて解説されています。ぜひ親子でお読みください。



2つ目は、「新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう」です。

新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう

こちらは、日本赤十字社が作成したものです。残念ながらネットなどの一部には、新型コロナウイルスへの不安な気持ちから差別や偏見といった負の連鎖が起きています。
区内でも感染が拡大しており、私たちにできることは正しい情報の下、冷静に行動していくことです。

御家庭での話題にしていただけると幸いです。