学校日記

【5月14日 1年】アサガオのお世話、がんばっています!

公開日
2021/05/14
更新日
2021/05/14

お知らせ

生活科の学習で「アサガオ」を育てています。

種の観察をした時に、「スイカの形に似ている」「タネは黒い色だった」「はやく育ってほしい」など、感じたことを観察カードに書きました。



5月の連休明けに、種まきをしました。
土と肥料を混ぜ、自分の植木鉢に一粒一粒ていねいに種をまいていました。


現在は水やりを頑張っています。
毎朝、登校してすぐに自分のアサガオに水をあげています。
天気が良いと、休み時間になる頃には土がカラカラに乾いてしまいます。
そんな様子に気付いた子が、代表して水をあげることもあります。


責任をもってお世話をして、きれいな花が咲く夏を楽しみにしたいと思います。