保護者の皆様へ
情報配信システムの運用について
情報配信システム(SumaMachi)によるオンライン上での欠席等の連絡を受け付けております。
「学校等連絡サービス『すまマチ』ご登録の案内」の再発行を希望する御家庭は、各学級担任へお申し出ください。
「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」の設置について
東京都教育委員会では、「教育職員等による児童生徒性暴力等の防止等に関する法律」の施行を受け、教職員等による児童・生徒へのわいせつな行為、セクシュアル・ハラスメント、その他不適切な行為を早期に発見するため、外部弁護士による第三者相談窓口を設置しました。
「けいしちょうWeb教室」
警視庁生活安全総務課より「けいしちょうWeb教室」の案内がありました。
「いかのおすし」とは? 交通事故にあわないためには? 便利なインターネットのこわい話?
安全や安心を楽しく学べるウェブサイトです。
「SNSで友達とトラブル?」などインターネットの世界の話や「スマホ片手に自転車に乗ると…」などの交通安全の話まで。
身近な危険を避けるためにどうしたらいいか。警視庁の動画で学びましょう。
「けいしちょうWeb教室」
成年年齢引下げ特設ウェブサイト「大人への道しるべ」
成年年齢引下げ後に成年に達する学生・生徒等の若年者を対象として、成年年齢の意義、契約やクレジットカードの仕組み、お酒やSNSとの適切な付き合い方等、 「大人になるまでに知っておくべきこと」をマンガやクイズを通じて楽しく学べるウェブサイトを法務省が公表しました。