学校ブログ

12月22日(火) 科学っておもしろい!

公開日
2020/12/22
更新日
2020/12/22

今日の出来事

3時間目の1年生の理科の授業で光の三原色の実験をやっていました。まず、ビーカーに青、緑、赤の蛍光液と酸化液をそれぞれ入れて光らせ、ビーカーの置く順番を入れ替えて青→緑→赤に並べると光が重なって白色に見えることに気付かせていました。そして、なぜそのようになるのか、理由を班ごとに考えさせて発表させるという授業を行っていました。皆、光を見てわくわくどきどき・・・、順番を入れ替えるたびに色の見え方が変わってわくわくどきどき・・・。科学っておもしろいですね〜!