ほしのこグループの経験から、遊びの変化
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
今日の出来事
「せんせい、○○くんがいないよ。どこにいったの?」「うさぎ組にいるんじゃないかな」と返事をして部屋を見に行くと、やはりうさぎ組にいました。
昨日のほしのこグループで巧技台遊びをしたのが楽しかったようで、今日は朝から遊びに行っていました。
ことり組にはうさぎ組が「スライムやりたい」「ことり組で遊びたい」とやって来ました。
自分の遊びたい場所で、自分の遊びたい人と一緒に遊ぶ。
自分で決めてやりたいことを実現していく力は人としても大切な力です。
その幅が広がったことは子供たちにとってよい経験となっています。
病院ごっこも人気です。
今日は猫の患者さんがやって来ました。
診療結果は「貧血」です。
お薬が処方されていました。
色水・シャボン玉遊びからたくさんの不思議発見。
「たらいの紫の水がピンクになった」「パンパンに水を入れたら圧力で水が出てこない」「蓋を開けたらどう?」ペットボトル同士をつなげて「見て!水が移動するよ」シャボン玉がぐるぐる回って吹き飛ぶ様子に「風がすごく強いよ」等体験を通した、たくさんの科学の芽が見られました。
台東区立根岸幼稚園 3歳児 ことり組