今日の出来事

生き物を飼うということ

公開日
2025/10/22
更新日
2025/10/22

今日の出来事

図鑑や本で生態を調べ、お世話していたカマキリが、卵を産み寿命を迎えました。

卵を産むと死んでしまうことは本を読み知っていましたが、実際に動かなくなったカマキリを見て「もっと早く逃してあげたらよかったかも・・・」とカマキリの短い命を思い、少し後悔していました。

夏にカブトムシが死んでしまった時は「新しいのと交換しよう」と言っていましたが、生き物を飼うという経験を重ねたことで命の大切さや尊さ、相手を思いやる気持ちが育ってきたのだと感じます。


モルモットのまめくんに1匹では寂しいだろうと、モルモットのぬいぐるみを見せていたので、「まめくんに触れてみる?」と提案してみました。

担任の膝の上にまめくんを乗せると、子供たちは恐る恐るまめくんに手を伸ばしていました。

繰り返し触るうちに触れ合い方が分かり、最近では自分たちでゲージから抱きかかえて出し、自分の膝に乗せ、なでています。

「ギュッとしたらまめくんが痛いかもしれないから、お腹の下に手を入れて優しくもつといいよ」と教え合いながらモルモットとの触れ合いを楽しんでいます。


台東区立根岸幼稚園 4歳児 うさぎ組