台東区立竹町幼稚園
配色
文字
園日記メニュー
PTAたけのこなつまつり
ようちえんニュース
PTAたけのこなつまつりが開催されました。平成小学校の体育館をお借りし、初めての...
収穫した野菜を食べました!
親子で育てている夏野菜が、実ってきて、収穫を喜んでいます。学級で育てている野菜も...
土曜保育参観日
土曜保育参観日にご参加頂きましてありがとうございました。第1部の「親子でからだを...
えいごであそぼう
今年度も、ベネッセbスタジオの先生に来ていただき、「えいごであそぼう」がスタート...
羽化の季節
各学級で育てているアゲハが、羽化し始めました。年少もも組でも、卵から飼っていまし...
さくら組の遊びの様子
年中さくら組では、巧技台で様々な動きを楽しんだり、砂場で水を使って、ダイナミック...
平成小5年生との交流
今年も年長きく組と、平成小学校の5年生の交流が始まりました。第1回は、自己紹介後...
ももぐみゆうえんち
年中・年長が園外保育に行っている間、年少もも組では、オープンで体を動かして遊びま...
交通安全指導
上野警察の方にお越し頂き、交通安全指導を行いました。上野警察の方のお話を聞いた後...
竹町幼稚園95歳 おめでとう!
5/16は、竹町幼稚園の開園記念日。今年は95周年です。本日、開園記念集会を行い...
離任式
離任式が行われ、昨年度までお世話になった先生・主事さん方が、久しぶりに竹町幼稚園...
もも組の様子
令和7年度がはじまりました。今年度もよろしくお願い致します!新しいお友達が17名...
平成小学校との交流
5才児きく組と平成小学校1年生とで、交流を行いました。一緒に縄跳びやドッチボール...
ししまいの会
上野御囃子保存会のお獅子さんに来ていただきました! 間近に見る迫力のある動きに、...
本年もよろしくお願い致します
新学期が始まります。 今年度も、3学期を残すのみとなりました。 たくさん遊びまし...
コンサート
今年度も、元PTA会長であるソプラノ歌手柴田晃子先生、ピアニスト木村裕平先生に来...
年長きく組 民話と伝承遊びの会
台東区教育支援館より、「民話と伝承遊びの会」の皆様に来ていただきました。 パネル...
もも組どうぶつマンション
どうぶつの形に切った紙に顔を描き、牛乳パックに貼り付け、紙テープを付ければ、おさ...
えいごであそぼうでは、ハロウィンドレスの先生に来ていただき、楽しい時間を過ごしま...
スポーツフェスティバルその後
スポーツフェスティバルを終えた後も、各学級で様々なスポーツフェスティバルの活動を...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年7月
台東区の小学校・中学校 台東区の幼稚園・認定こども園・子どもの施設 生涯学習センター 携帯サイトリンク 令和4年度区立幼稚園園児募集・預かり保育募集について 令和5年度入園募集
RSS