園日記

遊園地作り その一

公開日
2021/12/02
更新日
2021/12/02

行事NEWS

 11月19日に花やしきへ、年長・年中で遠足に行きました。
その経験を活かして、年長は遊園地作りをしています。作りたい乗り物でメンバーが決まりました。
 メリーゴーランドは、馬車と馬を作ることにしました。今日は、馬車の本体の色塗りです。何色にするのかしらと担任が相談の様子を見守っていると、一人が「本物は黄緑色だっよね」と言うと、もう一人が「私、ぱんだ組の時に乗ったから覚えているよ。黄緑だった」と答えていました。それを聞いた他のメンバーも「黄緑でいいんじゃない」となり、絵の具の準備を始めていました。このように、自分の考えた事を伝え、それに対して友達が考えを受けて話しをしている姿がみられています。
 ビックリハウスを作っているグループは、お客さんに座ってもらう椅子作りをしました。「うさぎ組なら2人座れるけれど、大きい人は1人かな」と言って、友達と並んで座ってみたり、教師を座らせて確認したりしていました。「先生が座ったらもう一人座れないよ。どうする?」と言うと、別の子が「もう一つを前に置いて、顔が見えるようにするのは」と提案しました。「そうだね、友達の顔が見えるから、怖くないかも」と言って、乗る人の気持ちになって考える姿が見られました、12月13日の遊園地オープンに向けて、少しずつ準備を進めています。今後も遊園地作りの取り組みの様子をお知らせしていきます。