1月は昔のお正月遊びを楽しむ会がありました
- 公開日
- 2022/03/08
- 更新日
- 2022/03/08
お知らせ
1月に地域の方を講師としてお招きし、年長ぞう組と年中ぱんだ組は昔のお正月遊びを楽しみました。
前々日に親子でみかんを搾り、果汁を使って絵を描きました。
当日は、昔のお話を伺ったり、火鉢でのあぶりだしをしてもらったり、こま回しやお手玉などの昔遊びを教えていただきました。
着物を着たり、福笑いをしたりして、親子で楽しみました。
昨年は中止になってしまいましたが、今年で27回目の歴史ある行事です。大正幼稚園が地域の方と関われる機会になっています。例年は子供たちが教師と一緒にお礼のメッセージを持っていきますが、今年は教師が代表してお渡しします。
子供たちからは、「みかんのあぶりだし、浮かんできてすごかった!」「地域の方が優しかった!また遊びたい!」と大満足でした。