七夕
- 公開日
- 2025/07/08
- 更新日
- 2025/07/09
清島幼稚園ニュース
7月7日は七夕でしたね
大きな笹に、子供たちと一緒に七夕の飾りをつけました。
笹の葉がゆれるとさらさら音がします。笹を運ぶとき、飾りをつけながら、飾りを作りながら、思わず🎵さ〜さ〜の〜は さ〜らさら〜と歌い出す すてきな瞬間が、あちこちで見られました。
小さな笹は個人用。
年少は クレヨンのぬりえや 指でのりの感触を味わいながら、三角や丸をはりました。
年中は 四角から三角を作り、個人持ちのはさみやのりを使って、折って切ってはりました。
年長は 天の川 提灯 貝つなぎ 織姫彦星など、複雑な工程のある飾りを数日かけて作りました。
持ち帰った笹。ご家庭でも七夕の行事に親しんでいただけましたか?
みなさんの短冊に込めた願いが叶いますように。。。