日々の様子

最近のビオトープの虫事情

公開日
2021/09/14
更新日
2021/09/14

金竜の自然

9月14日

先日はぞう組が、今日はうさぎ組がビオトープに虫捕りに出かけました。
ぞう組は虫眼鏡を持参し、大きくなってきたミカンを見たり、地面の穴を見付けてのぞいたりしていました。
ミニ図鑑を持っていったので、その都度調べる姿も見られました。

この時期、ビオトープにはバッタがいっぱい。
うさぎ組はビオトープに着いて、数分後にはとのさまバッタやショウリョウバッタなど、たくさんのバッタをつかまえていました。

ぞう組では、カマキリや蝶を作りたい、と本物のように作っている姿が見られます。
うさぎ組では折り紙のバッタを作り、作った後は走って飛ばせたり、保護色のところを見付けたり、バッタ同士でお話をしたりして楽しみました。

バッタもたくさんですが、蚊もたくさんいるこの時期。
りす組も“森の小道”探検を楽しんでいますので、全学級、虫よけ対策をよろしくお願いいたします。

幼稚園の虫よけスプレーが使えない方も担任にお知らせください。