日々の様子

りす組のドーナッツと花笠その後

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

金竜ニュース

11月2日

作ったもので遊ぶことが楽しくなってきているりす組。
さらに作る楽しさを味わえるよう、最近、ハサミも使って遊ぶようになりました。

はさみの使い始めの時期は、刃を1回動かせば切れる幅のものを用意し、ちょきん、ちょきんと切り落とすことを楽しみます。

切り落としたものは、ふりかけやドーナッツのトッピングなど、おいしい食べものに見立てて遊んでいます。

今日もトッピングをのりで貼って、おいしそうなドーナッツがたくさんできていましたよ。


昨日、お伝えした小学生の花笠を使った踊りですが、今日はその花笠にすてきな飾りがたくさんついていました。
見ると、ぞう組の花笠にもお花や本物の葉っぱなどが飾られています。
すてきなアイディアですね。

今日は踊りの仲間も増えました。
「(小学生の)緑とオレンジのお花がすてき」と言いながら、小学生の動きに応じて踊っていました。

小学生も踊りながら「幼稚園の子、うまいね!」と声を掛けてくれたそうです。

こういうちょっとした交流を大切にしていきたいと思います。