日々の様子

生活発表会 ぞう組 その2

公開日
2021/12/18
更新日
2021/12/18

金竜ニュース

12月18日

(続き)
お話の最後、閉会式で踊った花笠音頭は、小学生の姿を真似して遊んでいたものです。
「やりたい!」「もっとこうしたい」という思いがつまった、まさに主体的に取り組む劇でした。

合奏はそのまま閉会式のフィナーレを飾るイメージで演奏しました。
曲ごとに楽器を持ち替え、心を1つにして演奏しました。

また、途中のハンドベル・鉄琴のシーンは、自分の好きなタイミングで鳴らすことで偶然に生まれる和音や響きの美しさを感じていただけたでしょうか。

いつも以上に音がそろった演奏を、自分たちでも「今日が一番だった!」と言っていたそうです。

…………………………

りす組さんもうさぎ組さんもぞう組さんも、すてきだったところをたくさんお話してあげてください。
いつも言うことですが、おうちの人に見てもらえたうれしさ、ほめてもらったうれしさは子供たちの大きな自信につながることでしょう。