日々の様子

「楽しみで楽しみでたまらない!」

公開日
2022/04/28
更新日
2022/04/28

金竜ニュース

4月28日

タイトルは、ワクワクデーを前にしたうさぎ組さんの言葉です。
準備をしている先生に「楽しみしてるよ!」と声をかけたり、「楽しみで楽しみでたまらない」と言いながら身支度をしたりしていました。

こんな風に言われると、先生たちもうれしくなってがんばるパワーが出てきます♪
楽しみなワクワクデー、もうすぐおやつの時間です。


さて、今日は延期していた非常用滑り台を滑る訓練をしました。
とってもにこやかに滑り降りてきたうさぎ組、ぞう組の子供たちに
「楽しかった?」と聞くと、正直に「はい」と答える子供たち。

学校が火事になったときなど、2階の園庭から急いで逃げるときに使うものだということを話すと神妙な顔つきで聞いていました。
全員が安全に滑ることができ、これなら非常時も大丈夫、ということも話しました。


今日はりす組も初めて園庭の滑り台を滑りました。
「工事中」と言っていたりす組さんもいたようなのですが、実はこの滑り台、気温が高くなると滑り面が熱くなってしまい、使える期間が限られてしまうのです。
今日は涼しくてチャンスでした。
高いところは眺めがよくていい気分。
だんだんみんなそこを占領したくなり、「早く!」「滑って!」と動かない相手に向かって、口々に言う一場面もありました。
言えるようになっているところもこの数週間の成長です。

りす組の部屋には忍者も現れました。
友達のしている動きがおもしろくなり、真似をする姿も見られました。
自分だけ、の世界から、少しずつまわりにいるりす組さんも認識されるようになってきています。

ぞう組では、マリオの世界の再現が始まりました。
キノコを下からたたいて1UP!
金貨を取れるようにするなど、工夫して作っていました。