たまごのおすし
- 公開日
- 2022/05/13
- 更新日
- 2022/05/13
金竜ニュース
5月13日
うさぎ組さんにお寿司も出てくる乗り物ができました。
「おすし、好きですか」
「おすし、食べますか」
と聞いてくれたので、ごちそうになることにしました。
「はい、おすしです!」
出てきたのはたまごやき?
先日作ったたまごです。
話しているうちに「たまごのおすしには、たまごの下にごはんがあって、のりがついている」ことを思い出しました。
黒い紙を出し、細く切ってみせると「僕もやる」と言ってはさみを取りに行き、自分でも細く切り出しました。
さらに、以前おにぎりを作った紙のことを思い出し、「あれが必要」と言って紙を取りに行き、ごはんもできました。
ごはんと卵を重ね、のりで巻くというところが難しかったうさぎ組さんは、友達のやっている様子をよく見て、同じようにやってみました。
たくさんの「たまごのおすし」ができました。
日々、遊びは進化していきます。
りす組でも、いちごやおにぎりなどを作り、自分の場に持ち込んで遊ぶ姿が見られます。
そんなりす組は、今日は初めての全員が弁当給食の日でした。
5月末には昼食の様子の保育参観日がありますので、そのときにもお子さんの様子を見ていただければと思います。
今日は火災の避難訓練もありました。
ぞう組は小学校にお借りした火災時の避難の仕方の動画をみんなで見ました。