五人囃子がやってきた♪
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
金竜ニュース
2月24日
今日は幼稚園に五人囃子が遊びに来てくれました!
台東区の学びのキャンパスプランニング事業として日本音楽囃子文化研究会の皆様にお囃子を聞かせていただく行事です。
笛、小鼓、大鼓、太鼓、それぞれの音を聞いたり、三味線を触らせてもらったり、越後獅子を聞いたりしました。
三味線の名前を聞かれて、「バンジョー?」と言っていたぞう組さん。ちょうど廊下から見ていたうさぎ組さんが「三味線」と答えていました。
どちらもよく知っていますね。
「うれしいひなまつり」や園歌の歌と一緒に演奏もしてもらって、遊戯室いっぱいに音楽が響き渡りました。
1人ずつ、小鼓や鈴も体験もさせていただきました。
りす組やうさぎ組も始まる前に自分の作ったおひなさまを見てもらったり、片付けの様子を見てどうなっているのか教えてもらったりする姿もあり、人懐っこい金竜の子供たちでした。
講師の先生は、お囃子などの日本の文化も時代とともに変わっていくもの、「こうでなくてはならない」というのではなく自由なものとして伝わっていってほしいと願っているというお話を伺いました。園児が伸び伸びと楽しむ姿がとてもよいと褒めていただきました。
アンコールのリクエストが出るくらい、子供たちはとても楽しんでいました。
また1ついい体験をすることができました。