ダンゴムシとの出合い
- 公開日
- 2023/04/18
- 更新日
- 2023/04/18
金竜の自然
4月18日
りす組さんが「ダンゴムシを探したい!」と言って探し始め、プランターの陰にいるダンゴムシを見つけました。
じぃっと見つめるりす組さん。
「噛む?」
と聞かれたので、手のひらに乗せてみせると、触ってみたい気持ちとちょっと怖い気持ちと葛藤しているようでした。
「噛まない?」
とまた聞くので、
「チクチクしないよ。そうっと触れば大丈夫」
と言うと、そっと指で触れて、飛び上がりました。
初めてのダンゴムシとの触れ合い!
幼稚園ではこんな「初めて」がたくさんあります。
先日、ぞう組数人もダンゴムシ探しをしていました。
急に泣きだしたAさん。
担任が声をかけると
「ダンゴムシが動かなくなっちゃった」
詳しく聞いてみると、霧吹きで水をかけたとのことでした。
「土をかけるのは大丈夫なのに」とつぶやいて、しばらく悲しそうにしていたAさんは、少しするとBさんと一緒に絵本の部屋に行き、図鑑を調べに行きました。
結局水に強いかどうかは書いていませんでしたが、(今度ささき隊長に聞いてみましょうね!)
体験して心を揺さぶられ、自分で調べてみる姿が年長らしいと思いました。
ダンゴムシへの関わり方ひとつをとっても、3年間の育ちを感じます。