今日の幼稚園
- 公開日
- 2023/05/16
- 更新日
- 2023/05/16
金竜ニュース
5月16日
りす組では、今日初めて砂場で水を使って遊ぶことにしました。
お天気もいいので、裸足になれそうな人は裸足に、と思ったら、砂場で遊ぶりす組さん、
みんなが裸足になっていました。
最初は先生と手をつないで歩いてみるりす組さんもいたそうです。
「ぺったぺったしたんだよ!」
と教えてくれました。
足の裏が砂で汚れることも不思議そうでした。
「なんで黒いの?」
1つ1つが大発見ですね!
うさぎ組では、バスケットボール選手たちが現れました。
段ボールでゴールを作ったのですが、四角の線を描く人、網があることに気付いている人、とそれぞれがイメージするゴールがいろいろだったところが4歳児らしいなと思いました。
シュートする格好は、まさに選手!
“じゃまする人”も出てきて、私もシュートをブロックされてしまいました。
(けっこう本気で投げたんですが)
最初は低めの高さで遊んでいましたが、遊んでいくうちに自信をもったのか、「もっと高くしよう」ということになりました。
1つの遊びをどんどん好きなように変えていけるところも、幼稚園での遊びの楽しさの1つです。
ぞう組は、先日マーブリングをした紙を使って、すてきな「宇宙」を作りました。
「これは、(地球から続く)長い踏切だよ」
「私もいるの。日本の旗を星に立てたよ」
「ロケットで行くの」
「流れ星だよ」
1人1人違う、すてきな宇宙ができました。
保育室に掲示しますので、担任に声をかけてのぞいてみてくださいね。