日々の様子

生活発表会に向かうぞう組

公開日
2023/11/29
更新日
2023/11/29

金竜ニュース

11月29日

昨日、今日とぞう組が生活発表会に向けてグループ活動をしているところを参観していただきました。

傍から見るとごちゃごちゃしていて、脱線しているように見えた場面もあったかと思いますが、実はつながっていたり、難しくて飽きたところを大人の助言で目的をもって新たな気持ちで取り組んだりしていました。
子供たちと大人が一緒になってアイデアを出し合いながら進めていく遊びは本当に楽しいです。

これまでの経験もしっかり生きています。(今日の探検隊の地図作りでは、うさぎ組のころに紙を揉んで柔らかくしたことを思い出し、「古い感じにしよう」と取り入れていました。)

様々な方法を知っているぞう組は、ちょっとしたヒントがあると、さらにいいことを思いつきます。
(参観後のことですが、魔法使いたちは、これまで楽しんできたペープサートやおばけやしきごっこから、探検隊に課す新たなミッションを考えました。作るのはこれから。)

やってみて、「これ、いいね!」となることもあり、(今日のかいぞくの船作りで、1人乗りよりみんなで乗れるようにした方がおもしろそうとなったことなど)大人の予想を越えたものができあがることもあります。

昨日は絵の具を塗る場面を見ていただきました。
筆をどう使ったら筆が傷まないか、汚れないように塗るにはどうしたらいいか、床に絵の具がついたらどう拭いたらきれいになるか、使った道具をきれいに洗う方法など、今まさに学んでいることもあります。

決まったセリフを繰り返し練習するのではなく、その場で新しいアイデアを出しながら作っていく劇をどうぞお楽しみにしていてください。