日々の様子

親子交通安全実地指導

公開日
2024/02/27
更新日
2024/02/27

金竜ニュース

2月27日

今日は、浅草警察の方の指導のもと、親子で実際に道を歩く親子交通安全実地指導の日でした。
強風の1日でしたが、このような日は帽子や持ちものを飛ばされやすく、それを追いかけて事故に合うことが多いそうです。
絶対に追いかけない、ということをご家庭でも知らせてください。

また、親子で歩くときはお子さんを建物側にすると安心ですが、その後位置が変わったときに、入れ替わることも忘れないように、と事後指導がありました。

さらに最近、キックボードなどがスピードを出して走ってくることも多いそうです。
自分が気をつけていても、ぶつかられてしまう可能性もありますので、まわりをよく見て歩くように心がけましょう。

さらに1年生になる前に、通学路を歩く練習をしていると思いますが、そのときに

時間を変える(朝、夕方)
雨の日も歩いてみる

など、状況が変わっても大丈夫なようにするとよいそうです。
繰り返し、しつこいくらいに練習することも大切とのこと。

安全に通園、通学できますように。
ぞう組には警察からいただいた反射テープを配りました。

今日は朝から御協力ありがとうございました。