日々の様子

糸電話で遊ぼう!

公開日
2020/05/15
更新日
2020/05/15

つくって遊ぼう!

昔懐かし、糸電話を作って遊んでみましょう!

【材料】
紙コップ
タコ糸
必要に応じて竹ひご

【使うもの】
ようじ や目打ちなど穴を開けるもの
ペンなど
セロハンテープ

【作り方】
1 紙コップの底の中央に、糸が通るくらいの穴を開ける。

2 紙コップの側面に絵や模様を描く。

3 穴に糸を通し、穴から抜けないように糸をしばって、紙コップ内側の底にテープで止める。
※竹ひごを短く切って、そこに糸をしばりつけると、竹ひごが穴に対して横に引っかかることになり、多少ひっぱっても、糸が穴から抜けにくくなります。

【遊び方】
紙コップを1つずつ持ち、糸がまっすぐピンと張るように立ちます。
片方の人が話すときは、もう片方の人は紙コップを耳にあててください。

声が聞こえたかな?

写真の先生は、どれくらい遠くまで聞こえるかチャレンジしてみたそうです。
かなり遠くまで離れても、よく聞こえたそうですよ。

また、糸は作りやすく、保存しやすいようにタコ糸で紹介しましたが、もっと細い糸でももちろん大丈夫です。その際は、針に糸を通して紙コップに刺すと、穴が広がりすぎなくていいですよ。