誕生会の日に。
- 公開日
- 2020/09/28
- 更新日
- 2020/09/28
金竜ニュース
9月28日
今日は8月、9月生まれのお友達の誕生会でした。
特にぞう組では、自然に拍手をする姿があり、友達を祝う気持ちが育ってきていることを感じました。
うさぎ組、ぞう組の保護者の方には、ひとことずつお話いただくコーナーがあります。
お子さんのすてきなところ、成長したところ、小さかったときのお話など、お子さんへのあたたかいまなざしと言葉、子供たちはとてもうれしかったことと思います。
「ここがすてきだよ」「大好きだよ」「いつでも応援しているよ」というメッセージを、幼稚園の教員もたくさん伝えたいな、と改めて感じた時間となりました。
生まれてきたこと、生きていることがうれしい、と感じてほしいと願っています。
りす組では咲き終わった朝顔を使って、色水作りを楽しんでいます。
きれいな色が出る不思議!
「園長先生も、もみもみしていいよ」と、不思議体験を共有させてくれました。
自分の驚きを人にも伝えたいのですね。
砂場では、思い思いに山やごちそうを作る中で、1つのバケツをめぐって、ちょっとし他争いになりました。
「それ、使ってた」
どうするかな、と見ていると、ちゃんとそのバケツは相手に返して、道具置き場に自分のものを取りに行ったのです。
遊びの中で、語彙が増えたり、相手に伝わるような言い方ができるようになったりしてきています。
りす組も、自分だけで解決できることが増えてきています。
すごい成長だなと感じました。
ぞう組では新たに「探偵事務所」がオープン。
事務所で使うPCを作りたいと、何度も職員室のPCを確かめに来ていました。
おもしろい遊びになりそうですね!